新温泉町
文字サイズ大きく小さく元に戻す
TOPページくらしごみ > 令和5年度生ごみ自家処理機購入費補助金及び資源ごみ集団回収運動奨励金について(新規受付中)

令和5年度生ごみ自家処理機購入費補助金及び資源ごみ集団回収運動奨励金について(新規受付中)

2023/06/30

 新温泉町では、町内の住民や団体に対し、家庭から出される「ごみ」の減量化・資源化に対する積極的な活動について支援を行っています。以下の点に注意し、制度をご活用ください。

①家庭の「生ごみ」の減量化・資源化の支援
新温泉町生ごみ自家処理機購入費補助金

申請の流れ 
(購入前に必ず町民安全課までお問合わせください。※交付決定を受けてから購入してください。購入後に申請された場合は、補助対象外となりますのでご注意ください。)

1.申請書の説明(見積書添付等)
2.申請書提出
3.交付決定
4.購入
5.請求書提出(領収書添付)
 
区分 基準(内容量・処理能力)    補助額上限(円)   
コンポスト容器 100L以上 5,000円
EM生ごみ処理容器 10L以上 3,000円
家庭用電気生ごみ処理機    1.0kg/日 以上 25,000円

交付対象:各区分、1世帯につき1機まで対象。

様式

②PTAや地区などが資源化を目的として、家庭の段ボールや新聞・雑誌等の紙類、アルミ缶などの金属、古着などについて回収する「資源ごみ集団回収活動」に対する支援
新温泉町資源ごみ集団回収運動奨励金

 新温泉町ではごみの減量及び資源の有効利用を図るため、区及び各種団体等が行う資源ごみ集団回収運動に対し奨励金を交付しています。

1.区分:紙類、布類、金属類 

2.奨励金の額:各3.5円/kg


様式

お問い合わせ
町民安全課|新温泉町役場本庁舎
〒669-6792 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1
0796-82-5621    0796-82-2970    メール
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?