新温泉町
文字サイズ大きく小さく元に戻す
TOPページくらしごみ > 在宅医療廃棄物の出し方

在宅医療廃棄物の出し方

2025/02/21

燃やすごみに出せるもの

医療用廃棄物は「町で処理できないごみ」となっており、搬出できません。

一部、在宅用の下記のものについては、種類や出し方手順に注意していただき「燃やすごみ」として出せます。

〇 ビニールバック類

 ・栄養剤等バック

〇 チューブ・カテーテル類
 ・鼻マスク
 ・気管内吸引カテーテル


〇 注射筒
 ・使い捨てペン型注入器 
 ・インスリンカートリッジ 
 ・注射筒(針なし)


〇 鋭利ではあるが安全な仕組みを持つもの(※注意)
 ・微量採血用穿刺器具
 ・針付ペン型注入器
 ・ペン型自己注射針
 
 ※<出し方手順>
 
インスリン注射器から針を取り外す。
 ②
専用の針ケースを取り付け、ペットボトルなどの容器に入れ、しっかりとフタを閉じる。
 
③「燃やすごみ」の日に出す。

 
 ※下記ダウンロード「在宅医療廃棄物の出し方」参照)


ごみ収集に出せないもの(医療機関等に返却)

〇上記以外のもの

〇医療用廃棄物

〇鋭利なもの

(例)
・医療用注射器
・点滴針
・翼状針

ダウンロード

お問い合わせ
町民安全課|新温泉町役場本庁舎
〒669-6792 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1
0796-82-5621    0796-82-2970    メール
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?