木質バイオマス利用支援事業のご案内2025/06/23
地域資源である木材をエネルギーとして活用することにより、化石燃料の削減と、木材の利用促進等を図るため、
薪ストーブ、薪ボイラー等を設置する方へ、設置費用の一部を助成します。 薪ストーブ、薪ボイラー等の設置費用を助成します。
町民、町内の事業所、自治会等の団体 ・対象設備 薪ストーブ、ペレットストーブ 薪ボイラー、ペレットボイラー *中古品、自作品、リース品でなく、未使用品であること。 *薪又はペレットストーブで本体価格が5万円以上のもの。 *薪又はペレットボイラーで本体価格が8万円以上のもの。 ・補助金の額 ストーブの設置に要する経費の30%(限度額10万円/台) ボイラーの設置に要する経費の30%(限度額20万円/台) (千円未満の端数は切り捨てです) ◆留意事項 ・令和7年度中に設置工事及び実績報告が完了するもの。 ・同じ申請者(同一世帯の方を含む)による事業について、補助金交付は1回です。 ■受付期間
令和7年7月1日(火)~12月25日(木)
※申請額が予算の総額に達した時点で受付を終了します。 ■必要な書類等
◆交付申請に必要な書類
・新温泉町森林環境保全事業補助金交付申請書 ・収支予算書 ・木質バイオマス利用支援事業計画書 ・位置図(対象設備の設置場所及び付近の見取り図) ・設備の本体価格と付属機器及び設置に要する経費の内訳が記載されている見積書の写し ・設置する設備の資料(カタログ等) ◆実績報告に必要な書類 ・新温泉町森林環境保全事業補助金実績報告書 ・収支決算書 ・木質バイオマス利用支援事業実施成果書 ・設置費に係る領収書の写し及び内訳書 ・設置状態を示す写真及び設置された住宅全体の写真 ・対象設備の設置場所及び付近の見取り図 ・事業所又は共同利用施設に設置した補助事業者にあっては、その施設を管理する権限を 証する書類 ・その他町長が認める書類 ・実績報告を審査して補助金が確定したのち、補助金請求書を提出してください。 (補助金額が当初の交付決定額と変更ない場合は実績報告と同時に提出して結構です。) ■補助金申請に必要な様式等
■実績報告に必要な様式等
【新温泉町森林環境保全事業補助金について】
この補助金は、森林の有する多面的機能の発揮と林業の振興を図ることを目的としており、森林環境譲与税を
主な財源としています。補助事業の内容は大きく分けて 1.森林整備支援事業 2.担い手育成支援事業 3.木質バイオマス利用支援事業があります。
|