新温泉町
文字サイズ大きく小さく元に戻す
TOPページ行政情報ふるさと納税 > 企業版ふるさと納税について

企業版ふるさと納税について

 新温泉町では、内閣府から認定を受けた「新温泉町地方創生推進計画」事業について、企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)により応援してくださる企業の皆さまを募集しています。

1 企業版ふるさと納税とは
 企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。
 令和2年度からは、損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されるなど、より使いやすい仕組みとなっています。
※詳しくは、企業版ふるさと納税ポータルサイト(内閣府)をご参照ください。

内閣府地方創生推進事務局 企業版ふるさと納税ポータルサイトより転載


2 寄附を募集する事業
「新温泉町地方創生推進計画」に基づき実施する事業
 
分野 内容
ア 「まちを支える産業の振興」事業  松葉ガニや但馬牛などをはじめとする伝統とブランド力を有する農林畜水産業などの強みを生かして、地域資源を活用した地域産業の活性化への取組を強化するとともに、若い世代の希望をかなえる新たな事業や雇用の創出、就労支援を行うことで安定した雇用を確保し、持続可能なまちづくりを支える地域産業の振興を図る事業。
イ 「まちでもてなす交流の拡大」事業  本町が世界に誇る海・山・温泉の地域資源をさらに磨きあげながら、それぞれの地域資源を結びつけることで観光地としての魅力向上を図るとともに、観光客をはじめとする交流人口の拡大を図り、賑わいのあるまちづくりを進める事業。
ウ 「まちが見守る若者の未来」事業  男女の出会いの場づくりをはじめ、結婚・出産に係る支援、また、子ども医療費の無料化や保育料の負担軽減などの子育て支援を切れ目なく行うとともに、あわせて、歴史文化や海・山・温泉などの自然環境を生かしたふるさと教育を含む子ども教育環境の充実を図ることで、若者や子育て世代にとって安心で住みやすく、いきいきと暮らすことができるまちづくりを進める事業。
エ 「まちでゆったり安心暮らし」事業  本町のゆとりと安心感のある地域社会の中で自己実現ができるよう、快適な暮らしづくりを進めながら、高齢者が自立し、安心して暮らせる地域福祉力の向上を図るとともに、地域に応じた防災力の向上など、安全・安心なまちづくりを進める事業。
 温泉の各戸配湯、食、健康、空き家等を効果的に組み合わせることで、新たなライフスタイルを提案し、町外からの移住者の受入れと定住の促進を図るとともに、あわせて、公共施設等のマネジメント強化や他地域との連携による広域的な取組を進めることで、時代にあったまちづくりを進める事業。
  ※詳しくは、新温泉町地方創生推進計画及び第2期新温泉町地方創生総合戦略をご参照ください。

3 寄附手続きの流れ
(1)事前相談
寄附金額の目安や応援していただける事業の分野などについて、まずは下記のお問い合わせ先までご相談ください。
(2)寄附の申出
寄附申出書にご記入いただき、町に提出してください。
(3)寄附金の納付
寄附申出書の受理後、振込方法等を町の担当者よりご連絡しますので、寄附金の納付をお願いします。
(4)受領証の交付
ご入金を確認後、町から受領証を送付いたします。
受領証は税額控除の申告を行う際に必要になりますので、大切に保管してください。
(5)税の申告手続き
受領証に基づき、税務署に地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)である旨を申告し、税制控除を受けてください。

4 留意事項
(1)1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。
(2)寄附を行うことの代償として、経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
(3)本社が新温泉町内にある企業様の寄附については、本制度の対象となりません。
(4)本制度の対象期間は、令和9年度までとなります。

5 ご支援をいただいた企業様のご紹介
※公表に了承いただいた企業様のみ掲載しています。

 
企業名  但馬信用金庫
本社所在地  兵庫県豊岡市中央町17-8
寄附年度  令和6年度
寄附額  1,000,000円
寄附事業  「まちでもてなす交流の拡大」事業
 
※令和7年3月7日に、町長から感謝状の贈呈を行いました。






企業名  日本生命保険相互会社
本社所在地  大阪府大阪市中央区今橋3-5-12
寄附年度  令和6年度
寄附事業  「まちが見守る若者の未来」事業
  

 
企業名  丸橋企画株式会社
寄附年度  令和6年度
寄附事業  「まちでもてなす交流の拡大」事業
  

 
企業名  吾妻商事有限会社
本社所在地  鳥取県岩美郡岩美町大字浦富3081番地21
寄附年度  令和6年度
寄附額  500,000円
寄附事業  「まちが見守る若者の未来」事業
 
※令和6年7月4日に、副町長から感謝状の贈呈を行いました。

 
企業名  吾妻商事有限会社
本社所在地  鳥取県岩美郡岩美町大字浦富3081番地21
寄附年度  令和5年度
寄附額  500,000円
寄附事業  「まちが見守る若者の未来」事業
 
※令和5年7月19日に、町長から感謝状の贈呈を行いました。

企業名  株式会社ケーケーシー情報システム
本社所在地  京都府京都市上京区千本通元誓願寺上る南辻町369番地の3
寄附年度  令和4年度
寄附額  1,000,000円
寄附事業  「まちが見守る若者の未来」事業
 
※令和5年4月13日に、町長から感謝状の贈呈を行いました。

企業名  吾妻商事有限会社
本社所在地  鳥取県岩美郡岩美町大字浦富3081番地21
寄附年度  令和4年度
寄附額  500,000円
寄附事業  「まちが見守る若者の未来」事業
 
※令和4年7月29日に、町長から感謝状の贈呈を行いました。

企業名  吾妻商事有限会社
本社所在地  鳥取県岩美郡岩美町大字浦富3081番地21
寄附年度  令和3年度
寄附額  1,000,000円
寄附事業  「まちが見守る若者の未来」事業
 
※令和3年6月30日に、町長から感謝状の贈呈を行いました。

お問い合わせ
総務課|新温泉町役場本庁舎
〒669-6792 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1
0796-82-3111    0796-82-3054    メール
商工観光課|新温泉町役場本庁舎
〒669-6792 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1
0796-82-5625    0796-82-3054    メール
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?