企業版ふるさと納税について 新温泉町では、内閣府から認定を受けた「新温泉町地方創生推進計画」事業について、企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)により応援してくださる企業の皆さまを募集しています。
1 企業版ふるさと納税とは
企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。
令和2年度からは、損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されるなど、より使いやすい仕組みとなっています。 ※詳しくは、企業版ふるさと納税ポータルサイト(内閣府)をご参照ください。 2 寄附を募集する事業
「新温泉町地方創生推進計画」に基づき実施する事業
3 寄附手続きの流れ
(1)事前相談
寄附金額の目安や応援していただける事業の分野などについて、まずは下記のお問い合わせ先までご相談ください。
(2)寄附の申出
寄附申出書にご記入いただき、町に提出してください。
(3)寄附金の納付
寄附申出書の受理後、振込方法等を町の担当者よりご連絡しますので、寄附金の納付をお願いします。
(4)受領証の交付
ご入金を確認後、町から受領証を送付いたします。
(5)税の申告手続き
受領証は税額控除の申告を行う際に必要になりますので、大切に保管してください。 受領証に基づき、税務署に地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)である旨を申告し、税制控除を受けてください。
4 留意事項
(1)1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。
(2)寄附を行うことの代償として、経済的な利益を受け取ることは禁止されています。 (3)本社が新温泉町内にある企業様の寄附については、本制度の対象となりません。 (4)本制度の対象期間は、令和9年度までとなります。 5 ご支援をいただいた企業様のご紹介
※公表に了承いただいた企業様のみ掲載しています。
※令和7年3月7日に、町長から感謝状の贈呈を行いました。
お問い合わせ
|