新温泉町
文字サイズ大きく小さく元に戻す
TOPページ > 観光案内 > 温泉 > 「おんせん天国」動画の公開について

「おんせん天国」動画の公開について

2025/04/21

新温泉町は「湯村温泉」「七釜温泉」「浜坂温泉」「二日市温泉」「西ノ垣泉源」「湯谷泉源」と町内各地(6地域)で異なる泉質かつ湯量豊富に湧出する町です。

湯・細田地区の「温泉配湯事業」、浜坂・芦屋地区の「温泉配湯事業」のほか、日帰り入浴施設(公衆浴場)事業、足湯をはじめとする入浴機会の創出とあわせて、二日市温泉では「浜坂病院」「ささゆり」「デイサービスセンター」等での健康福祉型の利用をしており、町内での利用目的・形態も多種多様です。

そのような町の様子を「おんせん天国」と形容して、わが町の「温泉」に関する取り組みをブランディングするために「おんせん天国PR動画」を作成しました。

是非、ご覧ください。

おんせん天国PR動画

<動画情報>
長さ= 5分21秒
語り= 木村匡也さん(新温泉町特別観光大使)

温泉施設360°パノラマツアー(VR動画)
旅行の準備をする時、旅行先の観光や施設紹介サイトや各施設のパンフレットだけでは施設内の様子がよくわからない…ということはありませんか?

この度、新温泉町では「おんせん天国のまち」らしく「温泉施設」の施設内、施設周辺をパソコン・スマートフォン等で「360°パノラマ表示」でVRツアー(バーチャルリアリティツアー)体験ができるサービスを(令和6年度事業で)ご用意しました。

新温泉町へご旅行を検討される際、旅行計画を立てる際に、ご活用いただけますと幸いです。

※当HPに「まとめページ」として集約をしていますが、準備が出来次第、各施設のHPにも順次掲載・活用していただく予定にしています。

【活用方法の例1】
次のような確認が可能だと想定しています。
1.施設内の段差の有無(バリアフリー状況)
2.入浴施設の広さ
3.脱衣所の仕様
4.介助風呂の設備
5.浴室・浴槽の雰囲気

【活用方法の例2】
・お出かけが難しい方がご家族にいらした場合に、動画を一緒に観ていただくことで、訪れたような感覚を覚えていただく。
・以前に訪れたときの思い出を懐かしく思い出していただく。
・宅内用足湯や桶などにお湯を張り、足を浸けていただきながらご覧いただくと疑似体験が可能(足湯限定)

また、以下の動画を搭載したVRゴーグルも用意をしましたので、観光キャンペーンやイベント出展時に、より没入感満載でVR体験をしていただけることも計画しています。

是非、ご覧いただき、VRの世界をご体験ください。

【湯村温泉:パノラマツアー(VR動画)】
薬師湯
薬師湯
リフレッシュパークゆむら
リフレッシュパークゆむら

湯村荒湯・足湯
湯村荒湯・足湯


【七釜温泉:パノラマツアー(VR動画)】
七釜温泉ゆ~らく館
七釜温泉ゆ~らく館
七釜足湯「白さぎの湯」
七釜足湯「白さぎの湯」


【浜坂温泉:パノラマツアー(VR動画)】
ユートピア浜坂
ユートピア浜坂
レクリェーションセンター「松の湯」
レクリェーションセンター「松の湯」

浜坂温泉保養荘
浜坂温泉保養荘
浜坂駅前足湯
浜坂駅前足湯


お問い合わせ
企画課|新温泉町役場本庁舎
〒669-6792 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1
0796-82-5624    0796-82-3054    メール
商工観光課|新温泉町役場本庁舎
〒669-6792 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1
0796-82-5625    0796-82-3054    メール
おんせん天国室
〒669-6892 兵庫県美方郡新温泉町湯990-8
0796-99-2615    0796-92-2044    メール
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?