新温泉町子育てキャッチフレーズ・ロゴマークの使用について2025/08/27
新温泉町子育てキャッチフレーズ・ロゴマークが決定
新温泉町子育てキャッチフレーズ・ロゴマークは、子育て支援事業に広く活用いただくため、町民、企業、各種団体などどなたでも無料で使用できます。 事前に新温泉町企画課へ「新温泉町子育てキャッチフレーズ・ロゴマーク使用申請書」を提出してください。キャッチフレーズ・ロゴマークを使用するにあたっては、以下の事項を遵守してください。 1 使用にあたっての遵守事項
(1) 個人・企業・団体を問わず、使用できます。
※事前に使用申請書の提出が必要です。 (2) 以下の条件をすべて満たす場合、使用できます。 ・本町の信用や品位を損なう、又は損なう恐れがないこと。 ・自己の商標や意匠にするなど、独占的に使用しないこと。 ・法令または公序良俗に反する恐れがないこと。 ・暴力団による不当な行為の防止などに関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団又はその利益となる活動を行っているものの利益になる恐れがないこと。 ・特定の政治又は宗教活動を助長する恐れがないこと。 (3) 取得したデータの第三者への転売又は譲渡はできません。 (4) 子育てキャッチフレーズ・ロゴマークを使用した物品等の商標登録はできません。 (5) 子育てキャッチフレーズ・ロゴマークの著作権は新温泉町に帰属します。 2 キャッチフレーズ・ロゴマーク使用マニュアル・申請書
キャッチフレーズ・ロゴマークは「新温泉子育てキャッチフレーズ・ロゴマーク使用マニュアル」 に沿ってご使用ください。
事前に新温泉町企画課へ「新温泉町子育てキャッチフレーズ・ロゴマーク使用申請書」を提出してください。 3 使用者の責任
(1) 町は、使用者が遵守事項に違反してロゴマークを使用していると認めた場合、使用の差し止めその他の必要な指示等を行います。
(2) 町はロゴマークの使用に関して使用者に生じた損害又は損失について、一切の責任を負いません。 (3) 町は使用者がロゴマークの使用によって第三者に対して与えた損害又は損失について、一切の責任を負いません。使用者の責任で必要な措置を行ってください。
|