新温泉町
文字サイズ大きく小さく元に戻す
TOPページくらし地産地消 > 「地産地消」のレシピ

「地産地消」のレシピ

~大根~

「大根どこの部分を何に料理すれば?」

長い大根は、上から下まで甘さが全然違います。
部位によって、使い分けるようにしましょう。

上の方はサラダなどの生食用に最適です。

葉に近いほど甘くて、食物繊維も多いので歯ごたえがあります。シャキシャキ感があるという事で、漬物やサラダに適しています。

中央部分はおでんや煮物に最適です。

胴体の真ん中あたりが一番やわらかくて、とってもおいしいです。おでんやふろふき大根、煮物など、厚切りにして作る調理にはとても適しています。

下の部分はとても辛いので味噌汁か辛いおろしに

大根の下の方は、基本的に1番辛い部分です。濃い味付けのきんぴらや味噌汁の中に入れてしまったり、天ぷらなどの薬味で大根おろしにするのがむいています。

上の部分より数倍辛いですから、食べるときには気をつけましょう。


大根ごはん

◆材料(4人分)
・米・・・・・・・3カップ
・大根・・・・・・200g
・しょう油・・・・大さじ1
・油揚げ・・・・・1枚
・しらす干し・・・40g
・酒・・・・・・・大さじ3
・しょう油・・・・大さじ2
・大根葉・・・・・適量
・のり・・・・・・適量

▼作り方
①米は30分前に洗っておく。
②大根は4cmの長さの千切りにし、しょう油さじ1をふりかけておく。
③油揚げは熱湯にとおしてはがし、細く切る。しらす干しも熱湯をかけておく。大根葉は茎を取り、ゆでてみじん切りにする。のりは焼いて細く切る。
④炊飯器に米を入れ、普通の水加減にし、酒、しょう油を加えて火にかける。
⑤沸騰したら、大根、しらす干し、油揚げを加えてひと混ぜする。
⑥炊きあがったら、大根葉を加えて全体を混ぜ、器に盛りのりをふる。

ふろふき大根

★材料(4人分)
・大根・・・・1本
・米ぬか・・・少々
・黒ごま・・・大さじ6
・砂糖・・・・大さじ4
・みそ・・・・大さじ2
・だし汁・・・大さじ4

★作り方
① 大根を洗って厚さ3~5cm位の輪切りにする。皮をむき面取りし、一方にかくし包丁を入れる。
② 鍋に①の大根と米ぬかを入れ、大根がすきとおるまで、弱火でゆっくり煮る。米ぬかをきれいに洗い流し、更に柔らかくなるまで煮る。
③ 黒ごまを煎ってから、すり鉢で油がにじみ出るまでじゅうぶんにする。これにみそとだし汁を入れてのばし、さらにする。これを鍋にとって砂糖を加え、火にかけてごまにつやが出るまで煮る。
④ 器に盛りつけた大根の上にかけて、熱いうちにいただく

切り干し大根と高野の粉煮

◆材料(4人分)
・切り干し大根・・・50g
・油揚げ・・・・・・2枚
・ちくわ・・・・・・2本
・高野の粉・・・・・50g
・砂糖・・・・・・・大さじ1
・しょう油・・・・・大さじ3
・だし汁・・・・・・3カップ
・みりん・・・・・・大さじ2
・酒・・・・・・・・大さじ2

▼作り方
①切り干し大根を水につけてもどす。
②油抜きした油揚げ、ちくわを細かく切る。
③①をよく水切りしたものと②をだし汁で煮て、味付けをしてから高野の粉を入れ、炒りあげる。
※高野の粉がなければ、高野豆腐をおろし金でおろして使ってもよい。

いかと大根の煮物

◆材料(4人分)
・いか・・・・・1杯
・大根・・・・・1/2本
・だし汁・・・・1と1/2カップ
・酒・・・・・・1/4カップ
・砂糖・・・・・大さじ2
・しょう油・・・大さじ3

▼作り方
①いかのわたを除き、胴を2cmの輪切りに、足を2~3本ずつに切り離す。
②大根は縦4つ割にして、乱切りにする。
③鍋に大根、だし汁、酒、砂糖を入れて強火にかけ、煮立ったら中火にし、5分くらい煮る。
④いかとしょう油を加え、味がしみるまでさらに煮る。

大根サラダ

◆材料(4人分)
・大根・・・・・・・・200g
・大根葉・・・・・・・少々
・柿・・・・・・・・・1個
・ちりめんじゃこ・・・大さじ2
・マヨネーズ・・・・・大さじ2
・酢・・・・・・・・・大さじ2
・砂糖・・・・・・・・小さじ1/2
・塩・・・・・・・・・少々
・レタス・・・・・・・2枚

▼作り方
①大根は5cmの千切りにし、塩少々ふり軽く絞っておく。葉はさっと茹でて5mm位に刻む。柿は千切りにする。ちりめんじゃこは熱湯をかけておく。レタスはざく切りにする。
②調味料を合わせておく。
③大根、柿、ちりめんじゃこを②で和えて、大根葉を散らす。
④器にレタスを敷き、③を盛る。


お問い合わせ
農林水産課|新温泉町役場本庁舎
〒669-6792 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1
0796-82-5626    0796-82-3054    メール
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?