JAPAN RAIL PASS と JR‐WEST RAIL PASSをお持ちの方は町民バス運賃が無料!
町民バスを利用したモデルコース①湯村温泉 嘉祥元年(848)と言われる、今からおよそ1200年前に慈覚大師によって発見されたと伝えられている古湯です。
泉質は、飲用利用では、慢性消化器病・慢性便秘・痛風・肥満症に効果があるといわれています。 ph7.29の弱アルカリ泉で肌に優しく、湯上り後はさらっとしていつまでも身体の芯からぽかぽか、肌はつるつるします。 「荒湯」で温泉たまごを茹でる観光客の姿は、湯村温泉独特の風景をつくり出しています。 アクセス:浜坂駅バス停留所 → 湯村温泉停留所 湯村温泉停留所から徒歩5分 ②兵庫県立但馬牧場公園 但馬の緑豊かな自然を生かし、兵庫県が世界に誇る銘牛『但馬牛』のPRと生産振興の拠点として、但馬牛・羊・山羊などの動物や自然とのふれあいを通じて、安らぎと憩いの場を提供しています。
アクセス:浜坂駅停留所 → 湯村温泉停留所 → 丹土停留所 丹土停留所から徒歩15分 ③山陰海岸ジオパーク館 山陰海岸ジオパークは山陰海岸国立公園を中核にし、日本海形成から現在に至る多様な地質や地形が存在し、それらを自然背景とした文化・歴史を体験・学習できる地域です。
山陰海岸ジオパーク館では、ジオパークの魅力や歴史により深く触れることができます。 アクセス:浜坂駅停留所 → ジオパーク館停留所 ジオパーク館停留所から徒歩1分 ④道の駅 山陰海岸ジオパーク浜坂の郷 「~人と自然と地域資源がふれあう交流拠点~」をコンセプトに、「休憩機能」「情報発信機能」「地域連携機能」を有した施設でユニバーサルデザインを取り入れ、人に優しい心地よい空間を提供します。
アクセス:浜坂駅停留所 → 栃谷七釜温泉口停留所 栃谷七釜温泉口停留所から徒歩5分 ⑤上山高原ふるさと館 上山高原ふるさと館は、上山高原周辺の地域の自然や文化を紹介する木造2階建ての建物で、上山高原エコミュージアムの活動拠点です。
上山高原の自然や山の生活、生物の紹介、地域の歴史・文化に関する資料などが展示されており、上山高原周辺をフィールドとしたハイキングや自然観察会、地域の案内などを行っています。 その他に、ふるさと館で木工細工・草木染めなどを体験することも出来ます。 アクセス:浜坂駅停留所 → 湯村温泉停留所 → ふるさと館前停留所 ふるさと館前停留所から徒歩1分 Visit Shinonsen
⇒ http://visit.shinonsen.com/access/local/ 新温泉町民バス“夢つばめ” 時刻表・料金表 ⇒ https://www.town.shinonsen.hyogo.jp/page/index.php?mode=detail&page_id=0fa5b16956f481a1ffd97c565736076d
|