| 
	 国民健康保険の届出等について
			| ◆加入するとき 
	
		
			| 届出が必要なとき | 届出に必要なもの |  
			| 転入してきたとき | マイナンバーカード |  
			| 職場の健康保険をやめたとき | 資格喪失証明書(職場の健康保険をやめた証明書)マイナンバーカード
 |  
			| 職場の健康保険の扶養家族でなくなったとき |  
			| こどもが生まれたとき | 印鑑、母子手帳 |  
			| 生活保護を受けなくなったとき | 生活保護廃止決定通知書、マイナンバーカード |  |  
 
				◆脱退するとき
 
	
		
			| 届出が必要なとき | 届出に必要なもの |  
			| 転出するとき | 資格情報のお知らせまたは資格確認書 |  
			| 職場の健康保険に加入したとき | 資格取得証明書、 資格情報のお知らせまたは資格確認書
 |  
			| 職場の健康保険の扶養家族になったとき |  
			| 死亡したとき | 資格情報のお知らせまたは資格確認書、 喪主名義の通帳、死体火葬許可申請書、
 支払済みの納入通知書兼領収書
 |  
 
			| ◆その他 
	
		
			| 届出が必要なとき | 届出に必要なもの |  
			| 住所・世帯主・氏名・世帯等が変わったとき | 資格情報のお知らせまたは資格確認書マイナンバーカード
 |  
			| マイナ保険証等をなくしたとき | 本人確認書類(運転免許証等) |  
			| 子どもが就学のため他の市町村へ転出するとき | 資格情報のお知らせまたは資格確認書在学証明書もしくは学生証
 マイナンバーカード
 |  
			| 出稼ぎや長期の旅行に行くとき | 資格情報のお知らせまたは資格確認書 マイナンバーカード
 |  |  
 
			| ※14日以内に健康課(本庁)または地域振興課(支所)に届出してください。 ※届出が遅れると、使った医療費を国保に返したり、保険税(料)を二重に払ったりする場合があります。
 
 |  
 
			| ◇国保の給付・支給 
	
		
			| 給付・支給対象 | 給付・支給内容 |  
			| 療養給付 | 病院などでの診療、治療、薬などの医療費について、一部負担金を除く費用を負担します。 |  
			| 医療費の払い戻し | 旅先での急病などやむをえない理由で受診して医療費の全額を支払ったときは、自己負担分を除いた額を支給します。 |  
			| 高額療養費の支給 | 保険診療にかかる自己負担額が一定の限度額を超えたときは、その超えた額を支給します。 |  
			| 高額介護合算療養費の支給 | 国民健康保険と介護保険の自己負担額が高額になったとき、双方の自己負担額を年額で合算し、限度額を超えた額を支給します。 |  
			| 出産育児一時金の支給 | 被保険者が出産したとき、1児につき50万円を支給します。 *産科医療補償制度対象外の場合は48万8千円
 |  
			| 葬祭費の支給 | 被保険者が死亡したとき5万円を支給します。 |  
			| 移送費の支給 | 医師の指示により、緊急でやむを得ず重病人の入院や転院などの移送に費用がかかったときは、申請して国保が必要と認めた場合に限り支給します。 |  
			| 交通事故にあったとき | 交通事故など第三者の行為によりけがや病気にかかったときも届出により国保が使用できます。 ただし本来加害者が負担すべきものですので、国保が支払った分は後で加害者に請求します。
 また示談等を行った場合は国保が使用できない場合もありますのでご注意ください。
 |  
			| こんなときは国保が使えません | 健康診断、予防注射など、また、けんかや泥酔などによる傷病や故意の事故による傷病などは給付が制限されます。 |  |  
 
		お問い合わせ 
			 健康課|新温泉町役場本庁舎
				〒669-6792 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-10796-82-5620
				   0796-82-2970
				   メール
 
			 地域振興課|温泉総合支所
				〒669-6892 兵庫県美方郡新温泉町湯990-80796-92-1131
				   0796-92-2044
				   メール
 |