新温泉町ふるさとづくり寄付(ふるさと納税)のご案内
2022/06/25
新温泉町は、兵庫県の北西部に位置し鳥取県に接する地域で、人口約13,000人の町です。
北は日本海、山陰海岸国立公園、南は1,000メートル級の山、氷ノ山・後山・那岐山国定公園等の海・山・温泉を含む豊かな自然環境を有しています。世界ジオパークに認定されている山陰海岸の景観の素晴らしさや豊かな自然環境は、貴重な財産であり、これらを後世に継承していくことは非常に大切なことと考えています。
また、全国屈指の但馬牛、松葉ガニ、ホタルイカといった地域資源を活かした特色あるまちづくりを行っています。
さらに、「人づくりは、まちづくり」の理念のもと、特に次世代を担う子ども達の健全育成やお互いを認め合うことのできるこころ豊かな人づくりを行っています。
新温泉町では、こうしたまちづくりを推進するにあたり「ふるさと新温泉町」を敬愛いただける方々からの応援(寄付)を受け、まちづくりに参加いただきながら事業を実施できるよう「新温泉町ふるさとづくり基金(ふるさと納税)」を設立しています。
新温泉町に対してふるさと意識や興味をお持ちの方々、またこの趣旨に賛同していただける方々のご支援をお待ちしています。 |
寄付金の額
1口5千円を基本とし、何口でも受け付けます。
寄付金の使途
お寄せいただいた寄付金は、以下に掲げる7つの施策の財源として活用させていただき、個性あふれる特色ある地域づくりに役立てます。
事 業 区 分 |
① |
自然環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業 |
② |
子どもたちの健全育成及び住民の福祉・健康増進に関する事業 |
③ |
但馬牛・松葉かに・ホタルイカ等地域特産物の振興に関する事業 |
④ |
伝統文化の振興に関する事業 |
⑤ |
安心安全で住みやすい環境づくりに関する事業 |
⑥ |
雇用創出・交流の推進に関する事業 |
⑦ |
その他まちの活性化に関する事業 |
インターネット以外での申込み
① 「寄付申込書」に必要事項をご記入の上、郵送、FAXまたは電子メールで下記送付先へ送付してください。
お礼品をご希望の場合は、「お礼品申込書」を添付してください。
最新のお礼品については、お問い合わせください。
◆寄付申込書の送付・お問い合わせ先
〒669-6792
兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1
新温泉町役場 総務課 管財係
Tel:0796-82-3111 Fax:0796-82-3054
E-mail:furusato@town.shinonsen.lg.jp |
② お申込みを受付後、郵便局の「払込取扱票」等の関係書類を郵送しますので、郵便局で寄付金を納付してください。
③ 入金確認後、お礼品と「寄付受入書」(確定申告に必要な書類)を送付します。 |
基金の管理
新温泉町ふるさとづくり基金へ寄せられた寄付金は、金融機関へ預金し、最も確実かつ有利な方法で管理します。
事業の実施と基金の処分
新温泉町ふるさとづくり基金は、寄付金を募る際にあらかじめ新温泉町が示している事業に充てる場合に限り、全部または一部を使うことができます。
お問い合わせ
- 総務課|新温泉町役場本庁舎
-
〒669-6792 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1
Tel:0796-82-3111
Fax:0796-82-3054
メール
|