玉石の美しい磯「田井ノ浜」
 | ▲荒々しい花崗岩の磯
|
田井ノ浜一帯は今から五~六千万年前(日本列島が大陸の東端にあった) にマグマが地下深くで冷え固まった岩石(花崗岩)が、地表に顔を出したものです。岩壁には花崗岩特有のほぼ直角に交わる節理や断層があり、割れ目にそって地下から入り込んだマグマ(安山岩)が冷え固まった大小の岩脈が見られます。
海岸には玉石の美しい磯や節理に沿って浸食や崩壊が進んだ三角形の断崖や小島、洞門洞窟などがあります。田井の松島一帯は魚介類等に恵まれていて「浜坂海域公園地区1号(1971年)」に指定されています。 |
 | ▲美しい田井ノ浜を訪れる人は多い
|
|
|