| 教育委員会後援等名義の使用承認等申請について後援とは、新温泉町教育委員会が事業の趣旨に賛同し、その開催について名義の使用を認めることをもって支援することをいいます。 事業を企画され、新温泉町教育委員会の後援等名義の使用を希望する場合は、申請が必要となります。 申請に必要な書類 事業実施日の2週間前までに、「新温泉町教育委員会後援等名義使用承認申請書」に次の書類を添えて提出してください。 (申請書に添付する書類) ① 主催者の活動の目的及び内容が分かる書類 → 団体等の規約・会則など ② 事業の目的及び内容が分かる書類 → 企画書・計画書など ③ 入場料、参加料その他の費用を徴収する場合にあっては、事業に係る収支予算書等 ④ その他町長が必要と認める書類 → 上記以外にも書類の添付をお願いする場合があります。 事業内容変更等の申請 後援等名義の使用承認を受けた事業を中止し、又はその内容を変更しようとするときは、速やかに「新温泉町教育委員会後援等名義使用に係る内容変更等申請書」を提出してください。 実績報告 後援等名義の使用承認を受けた事業が完了したときは、速やかに「新温泉町教育委員会後援等名義使用実績報告書」に実施内容が分かる書類を添えて提出してください。 (実績報告書に添付する書類) ① 実施内容が分かる書類 → チラシ、パンフレット、プログラムなどの印刷物(承認申請の際に提出済みの書類は、添付不要です。) ② 入場料、参加料その他の費用を徴収するものであった場合は、収支決算書 
 |