民法改正により令和4年4月1日から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられるのに伴い、成人式典の対象年齢について協議を重ねた結果、これまでと同様に
「20歳を対象」として開催します
。
【20歳を対象とした理由】
・18歳(高校3年生)では受験や就職活動時期と重なり式典参加が困難である。
・新成人が実行委員となり企画立案を行っており、上記の理由のとおり18歳の場合、活動が困難な状況となる。
・高校卒業後、同級生と久々に集う場所となっている。
・喫煙年齢、飲酒年齢、競馬などのギャンブルは継続して20歳以上が対象となっている。
【式典名称について】
「新温泉町新成人のつどい」(仮称)
【参考】
民法改正の内容については法務省HP民法の一部を改正する法律(成年年齢関係)について(外部リンク)をご覧ください。
【問い合わせ】
新温泉町教育委員会生涯教育課
電話番号 0796-82-5629