|
令和4年6月定例会6月8日(水)
(1)10番 竹内 敬一郎 議員
①地方創生臨時交付金の拡充・活用 ②恒久平和記念式について ③ヤングケアラーの実態把握と支援 (2)2番 西村 龍平 議員 ①魅力のある体験型着地商品の充実が宿泊の増加を促進 ②経済効果の高い外国人観光客、劇的に拡大するための販促計画 ③リモートワークが定着し、課題解決型以外のWorkcation商品の開発 ④魅力ある地域産品・体験商品を開発し、ふるさと納税額の急拡大への転換 ⑤高齢者福祉、障がい者支援の充実、SDGs「すべての人に健康と福祉を」を達成し、Uターン、移住の促進 (3)8番 河越 忠志 議員 ①本町の行政防災告知放送環境、ケーブルテレビ設備の更新について ②住み続けられる町にするための方策について ③その他、各事業の課題について (4)6番 森田 善幸 議員 ①新型コロナ対策について ②農業振興と鳥獣害対策 ③ケーブルテレビ事業と温泉地域のネット環境の整備について 6月9日(木)
(1)9番 重本 静男 議員
①農業者の生産意欲を高める施策について ②教育行政について ③温泉地の魅力向上対策について (2)1番 中村 茂 議員 ①温泉の活用と地熱対策の現状 ②第3セクター等の再生強化 (3)3番 岡坂 遼太 議員 ①学校の働き方改革と部活動の地域移行 ②情報発信とウェブサービスの活用 ③着地型観光商品とその持続可能性 (4)5番 米田 雅代 議員 ①浜坂海岸の整備について ②児童の通学について ③浜坂認定こども園整備について 6月10日(金)
(1)14番 中井 次郎 議員
①JR西日本の減便問題はどうなったか ②ハザードマップと流域治水関連法 ③学校やこども園の適正規模はあるか ④特別支援教育指導補助員の労働条件 (2)4番 澤田 俊之 議員 ①観光について ②認定こども園について ③新温泉町公共施設個別施設計画について ④鳥獣害対策について (3)12番 池田 宜広 議員 ①農業経営について
|