新温泉町
文字サイズ大きく小さく元に戻す
TOPページ > 添付資料 > 文化財(資料) > 千谷麒麟獅子舞

千谷麒麟獅子舞

千谷麒麟獅子舞(H18)
千谷麒麟獅子舞(H18)
◆と き  毎年4月と9月に行われます ◆ところ  新温泉町千谷  ・秋葉神社(八田コミュニティセンター前) ◆主 催  千谷麒麟獅子舞保存会 ◆実施主体   千栄会(会員約30人) -問い合わせ- 浜坂先人記念館「以命亭」 TEL・FAX(0796)82 - 4490 新温泉町教育委員会 生涯教育課 TEL (0796)82-5629(直通) FAX (0796)82-5159 温泉公民館【温泉総合支所内】 TEL (0796)92-1870 FAX (0796)92-2392

秋葉神社でお清め
秋葉神社でお清め
榊でワッショイ、ワッショイ
榊でワッショイ、ワッショイ
ぜんぜん怖くないよ
ぜんぜん怖くないよ

―無病息災、五穀豊穣を祈願― 千谷麒麟獅子舞を奉納 昭和55年 5月20日 町無形文化財指定  古文書によると、江戸末期鳥取県国府町の宇倍神社より伝えられたといわれています。山岳信仰が盛んであった牛ケ峰神社(越坂)が大変栄え、兵庫県側の第一鳥居が用土にあり、鳥取県側は「白地」にあったといわれ、兵庫県側では千谷が用土より岸田に至る中央に位置することから千谷に残っているとも伝えられています。この頃(江戸時代末期)に千谷に大火があり、集落のほとんどが焼けるという大惨事があり、秋葉神社を火の神として麒麟獅子を奉納したと伝えられています。  現在も千谷では、秋葉神社を火の神様としての4月第3日曜日の春祭り、三宝荒神を9月19日の秋祭りとして年2回、千谷麒麟獅子舞が奉納されます。麒麟獅子や地元の子どもたちによる榊(さかき)が村内を練り歩きます。  祭りの日は、夕方まで太鼓や笛の音が鳴りやみません。麒麟獅子や面をかぶった怖い猩猩(しょうじょう)の奇声に怖くて泣きだす子どももいます。お父さんやお母さんに抱きかかえられながら「賢くなりますように」「健康になりますように」との願いを込めて獅子に頭をかんでもらいます。

千谷麒麟獅子舞の動画 ←ここをクリック★

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 秋葉神社

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 千谷地区向かい側の山腹には、防火の神様をまつる「秋葉神社」があります。 明治の初期、村内に大火があり、この時近くに住む老人が火の粉をかぶりつつも家の入り口で、秋葉信仰の御神札を捧げて祈り続けたところ、たちまちにして逆風が起こりその家は安泰であったことから、村人がその神威を崇め、この地に祠を建て歓請したと伝えられています。
 また、山頂からは千谷区の全容を眺望できます。

動画

お問い合わせ
文化財室・浜坂先人記念館
〒669-6702 兵庫県美方郡新温泉町浜坂
0796-82-4490    0796-82-4490    メール
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?