新温泉町
文字サイズ大きく小さく元に戻す
TOPページ > 添付資料 > 洞門・奇岩・奇石・名石(資料) > 三尾大島

三尾大島

 但馬御火浦は新温泉町岸田川河口から香美町伊笹岬まで、約8kmの岩石海岸です。
 海食でできた岩壁は日本列島形成にかかわる岩石が描くさまざまな模様と洞門・洞窟や奇岩怪石がパノラマのように連なる景勝地です。
 1934(昭和9)年に国指定の名勝・天然記念物となりました。

 中でも「三尾大島」は、高さ60m、周囲約1kmの小島で、300万年前頃に入り込んだマグマが固まってできた岩石から形成されています。島全体に6角形状の柱状節理が発達。特に南東側の岩壁には、無数の柱状節理と、それを切る板状節理が美しい景観を造っていて、名勝・天然記念物但馬御火浦の代表的な場所でもあります。

 また、5月~9月には御火浦海上タクシーも運行しており、小型船で青と奇石のパノラマを楽しむことができます。








お問い合わせ
商工観光課|新温泉町役場本庁舎
〒669-6792 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1
0796-82-5625    0796-82-3054    メール
地域振興課|温泉総合支所
〒669-6892 兵庫県美方郡新温泉町湯990-8
0796-92-1131    0796-92-2044    メール
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?