|
第19回 「宇野雪村賞」全国書道展◆第19回 「宇野雪村賞」全国書道展
◆受賞日
平成30年11月18日(日) ◆募集期間 平成30年6月1日(金)~9月8日(土) ◆審査日 平成30年9月20日(木)・21日(金) ◆応募総数 一般の部 764点 学生の部 372点 ◆書道展 平成30年11月18日(日) 浜坂多目的集会施設 平成30年11月23日(金)~28日(水) 浜坂先人記念館 以命亭ホール 「宇野雪村賞」全国書道展は現代書、前衛書の発展に大きく寄与し、尽力されました宇野雪村先生の遺徳を偲び、その功績を顕彰する全国書道展です。 今年は、「繋」「進」「勧」「新風」を規定課題としました。全国各地からの応募があり、一般の部764点、学生の部372点、合計1,136点の応募がありました。 審査員の貝原志軒先生は、「今回展も作品は北海道から九州まで全国からたくさん寄せられました。また世代を越えて幅広い作品が見られ、この展覧会が高い関心を得、支持されていることがうかがえます。作品は変化に富んで、新しい書を創造しようという意欲的な作品が多く見られました。また学生諸君の作品も優作が多く、創作や臨書に真剣に取り組む姿勢が見られ、今後が大いに期待されます。」と、今回の応募作品のレベルの高さを評価されています。 全国から応募いただきました作品のうち、「宇野雪村賞」の特別賞(宇野雪村賞・文化科学大臣賞、奎星賞、兵庫県教育長賞、新温泉町長賞、新温泉教育長賞、新温泉町議会議長賞、奎星会会長賞)に入賞した皆さんは次のとおりです。
お問い合わせ
|