|
第20回 「宇野雪村賞」全国書道展◆第20回 「宇野雪村賞」全国書道展
◆受賞日
令和元年11月17日(日) ◆募集期間 令和元年6月21日(土)~9月7日(土) ◆審査日 令和元年9月19日(木)・20日(金) ◆応募総数 一般の部 854点 学生の部 354点 ◆書道展 令和元年11月17日(日) 浜坂多目的集会施設 令和元年11月23日(土)~12月1日(日) 浜坂先人記念館 以命亭ホール 「宇野雪村賞」全国書道展は現代書、前衛書の発展に大きく寄与し、尽力されました宇野雪村先生の遺徳を偲び、その功績を顕彰する全国書道展です。 今年は、「最」「解」「翼」「継承」を規定課題としました。全国各地からの応募があり、一般の部854点、学生の部354点、合計1,208点の応募がありました。 審査員の貝原志軒先生は、「今回展は二十回記念ということもあってか、全国各地から力作が多く集まりました。それは宇野雪村賞展の事業が高く評価され、新しい書を念願した雪村先生の教えが広く浸透してきたことのあらわれでもあります。また、今回何よりうれしいことは学生諸君の作品の充実ぶりです。前衛書、臨書ともに優秀作が競い、その日頃の真摯な学習の様子が伺われて、今後が更に期待されます。」と、今回の応募作品のレベルの高さを評価されています。 全国から応募いただきました作品のうち、「宇野雪村賞」の特別賞(宇野雪村賞・文化科学大臣賞、奎星賞、兵庫県教育長賞、新温泉町長賞、新温泉教育長賞、新温泉町議会議長賞、奎星会会長賞)に入賞した皆さんは次のとおりです。
お問い合わせ
|