新温泉町
文字サイズ大きく小さく元に戻す
TOPページ町長の部屋こちら町長室(広報掲載分) > こちら町長室(令和2年9月8日執筆)

こちら町長室(令和2年9月8日執筆)

 現在、新温泉町では台風などが襲来して避難する際に参考となる地図「ハザードマップ」を作成中です。
 地図には土砂災害危険区域や浸水想定区域が色分けされ、県から公表された1000年に1度の雨量予測や、高潮の情報などを参考に作成し、11月ごろに配布予定です。ハザードマップは避難時に役立つ大変重要な地図です。普段から災害に備え、避難先を各自が想定して、水・食料品は最低でも3日分、懐中電灯など避難用具を準備していただくようお願いいたします。今年はコロナの影響で、10月25日開催予定の総合防災訓練の方法が例年とは異なり、各ご家庭で「防災力自己チェックリスト」を使って災害に対する備えの点検・確認をしていただきます。ぜひとも自己点検をお願いいたします。
 いざという時、『逃げるべきか、それとも留まるべきか』、訓練で得た一瞬の判断力が命を左右します。
 防災の日である9月1日のNHKラジオ放送によると、過去20年間で風水害による国内の死者は約1300人で、そのうち、山崩れなど土砂災害で亡くなった人は約5割、あふれた川の水によって亡くなった人が約2割、避難途中や増水した川などを見に行って亡くなった人が約2割、その他強風などで亡くなった人が約1割となっています。
 2016年の台風10 号では岩手県岩泉町で17名が水害で亡くなっていますが、全員が浸水想定区域外で亡くなっています。過去のデータでは、洪水による死者の約6割近くがハザードマップの浸水想定区域外で亡くなっています。何事も100% 過信は禁物です。普段から防災を意識し、迅速な避難を心掛けていただくようお願いいたします。

新温泉町長 西村銀三

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?