令和3年3月議会定例会一般質問の予定
2021/02/19
第107回新温泉町議会定例会は、2月25日(木)、2月26日(金)、3月1日(月)の3日間で、12人の議員が一般質問を行う予定です。ぜひ、傍聴にお越しください。
なお、開始時間は予定ですので、前後する場合がありますので、ご了承ください。 |
■2月25日(木)
(1)8番 竹内 敬一郎 議員[11時00分頃]
・新型コロナウイルスワクチン接種の体制
・マイナンバーカードの普及
・不妊治療費助成の拡充を
(2)6番 森田 善幸 議員[13時00分頃]
・新型コロナウイルスワクチン接種について
・コロナの影響による経済活動の沈滞に対する支援策について
・新型コロナ感染症への恐怖心からくる身心への影響について
・外からの視点のまちづくりについて
(3)9番 阪本 晴良 議員[14時25分頃]
・雪害の被災地対策について
・森林経営管理法への取組みについて
・浜坂高校の将来像について
・湯村温泉観光交流センターの管理について
・おんせん天国カフェの運営体制と進捗状況について
(4)4番 重本 静男 議員[15時30分頃]
・新型コロナウイルス感染症対策について
・人口減少に歯止めをかける対策について
・ふるさと納税について
■2月26日(金)
(1)11番 中村 茂 議員[9時00分頃]
・新年度予算の背景と注視点
・地域運営組織推進の留意点
・結婚対策の現状と方向
・町の教育活動
(2)13番 中井 次郎 議員[10時25分頃]
・コロナワクチン
・新型コロナウイルスの感染者数について
・新型コロナ感染拡大による生活苦
・新温泉風力発電の現状と今後
(3)12番 宮本 泰男 議員[13時00分頃]
・釜屋漁港の早期整備について
・新温泉町社会福祉協議会の支援について
(4)2番 平澤 剛太 議員[14時25分頃]
・地域運営の現状と今後
・学校と地域の関係性
(5)5番 浜田 直子 議員[15時30分頃]
・若者、子育て世代の活用できる施設の充実が、少子化対策、観光、移住定住にもつながる。
宅地準備の対策は
・観光施設の整備と出身者の帰省時の対応について
・健康長寿のまちづくりに向けたフレイル予防について
・コロナ禍による相談窓口の設置について
■3月1日(月)
(1)3番 河越 忠志 議員[9時00分頃]
・町長の新温泉町のまちづくりへの思いについて
・おんせん天国カフェ事業について
・ふるさと納税制度の活用
・行政の在り方について
(2)14番 谷口 功 議員[10時25分頃]
・町長所信表明について
・ジェンダー平等について
・浜坂認定こども園改築について
(3)7番 太田 昭宏 議員[13時00分頃]
・少子高齢化の現状と対策を問う
・公立浜坂病院を核とした地域医療の現状と構想を問う
・町の教育行政の取組みと展望を問う
お問い合わせ
- 議会事務局|新温泉町議会
-
〒669-6792 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1
Tel:0796-82-5628
Fax:0796-82-1110
メール
|