令和7年度ふれあいビーチサッカー教室・大会参加チームへのお知らせ2025/08/27
![]() 【8月事業】タイムテーブル、チームへの連絡事項等
8月29日(金)ビーチサッカー教室、8月30日(土)~31日(日)のビーチサッカー教室・大会、関連ビーチイベントについては、予定通り開催します。
当日の詳細(タイムテーブル/対戦表)、連絡事項を下記に掲載していますので、ご確認ください。 ◇ 開会式は、8月30日(土)午前の部に参加するチーム関係者が参集し行います。各チーム、タイムスケジュールを参考に、試合開始45分前には、会場到着のうえ、受付を終了し、試合に備えてください。 ◇ 参加費を未納のチームは、当日窓口にて納入をお願いします。 ◇ 参加チームには、チームの試合以外にボールパーソン(ボール拾い)を割り当てさせていただきます。 ◇ 試合方法(規定の参加チーム数に増減があり、一部クラスにおいて、試合方法を変更していますのタイムテーブル・対戦表をご確認ください。) ◇ 当日の天候状況等により、各クラスの試合時間に変更がある場合があります。 ◇ 浜坂県民サンビーチでは、海水浴シーズンは終了していますので、海に入らないようにお願いします。また、決して、子どもだけで海に近づかないように、チーム代表者は「見守り」をよろしくお願いします。 ◇ 試合の円滑な推進のため、大会運営スタッフ及び審判等の指示に必ず従ってください。 ※その他、詳細は、下記、開催日ごとの「タイムテーブル/対戦表」をご確認ください。 ![]() とき
令和7年度(2025年度)は、8月29日(金)~8月31日(日)にビーチサッカー教室・体験会、8月30日(土)、8月31日(日)にビーチサッカー大会を開催します。
ふれあいビーチサッカー教室・体験会(令和7年度)
ビーチサッカー日本代表選手らが講師になり、ビーチサッカーの基本を指導します。
(当日受付可/砂の熱さ、天候状況により、開催時間、回数が変更となる場合有り) 当日参加可、参加料無料 【8月開催期】 令和7年8月29日(金)午後4時30分~午後6時(受付開始:午後4時~)2班に分けて実施 令和7年8月30日(土)午前9時45分~午後4時 ビーチピッチで教室を3回程度実施 令和7年8月31日(日)午前9時45分~午後3時 空きスペースで講師による巡回BS教室・体験会として実施 【3月開催期】 令和8年3月期(日程は未定)午後2時~午後5時15分 ビーチピッチで教室を2回程度実施 【令和7年度講師 8月】 元ビーチサッカー日本代表 小川 大輔 氏(江の島FC 監督) 元ビーチサッカー日本代表 鈴木 俊多 氏(浜松ビーチサッカークラブアレイア所属) ※雨天決行(暴風大雨警報発令時等荒天の場合、急遽中止とする場合がございます。) 「砂 ASО Beach in しんおんせん ~海と日本PROJECT~」開催概要
★参加対象者 ビーチサッカー参加者と地域住民(当日参加可) ★プログラム 8月30日(土)開催 ・ビーサン飛ばし選手権 ・宝さがし ・ビーチスポーツ体験 (予定) ①ゴミ拾い、②びーさん飛ばし、③宝探し、④フレスコボール、⑤スラックライン、⑥ビーチモルック、⑦ドッヂビー 8月31日(日)開催 ・ビーチフラッグ ・ビーチスポーツ体験 (予定) ①ゴミ拾い、②フレスコボール、③スラックライン、④ビーチフラッグ、⑤ビーチモルック、⑥スパイクボール、⑦ドッヂビー スパイクボール ★主 催 新温泉町教育委員会・新温泉町浜坂B&G海洋センター ★協 力 公益財団法人B&G財団 ※プログラム内容・時間は、当日の天候状況等により、時間変更する場合がございます。 ところ
浜坂県民サンビーチ特設会場(兵庫県美方郡新温泉町)
表彰(ビーチサッカー大会)
募集期間
募集は終了しました。
【令和7年度8月開催分 受付期間】 令和7年7月16日(水)~ 8月22日(金) ※先着順に受付を行います。 各クラス開催要項・参加申込書及びビーチサッカーFESTA大会についてはこちらをクリック ⇒ https://sanin-bsnetwork.amebaownd.com/
令和6年度助成事業の実施状況、実施結果及び助成金の使途に関する情報の公開
団体名:兵庫県新温泉町 問い合わせ
新温泉町教育委員会事務局生涯教育課内大会事務局
〒669-6792 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1 ℡(0796)82-5629(直通)/FAX(0796)82-5159 E-mail:syogaikyoiku@town.shinonsen.lg.jp
|