新温泉町
文字サイズ大きく小さく元に戻す
TOPページ行政情報地域おこし協力隊 > 新温泉町地域おこし協力隊員 竹中 健太

新温泉町地域おこし協力隊員 竹中 健太

竹中 健太 隊員
・担当   温泉振興
・出身地  大阪府大阪狭山市
・着任時期 令和2年4月1日
・所属   企画課 おんせん天国室
 

竹中 健太 隊員へのQ&A
Q1 自己紹介をお願いします。
A1  初めまして、竹中健太と申します。前職は大阪の堺で鞄屋さんの工場に勤めていました。
 
Q2 地域おこし協力隊に応募したきっかけや動機を教えてください。
A2 田舎暮らしをしたいという憧れと、料理をしたいという願望が昔からあり、地方移住のマッチングサイトに登録したときに、一番初めに連絡をいただいたのが、新温泉町さんでした。
   祖父が新温泉町の出身で、何度も地域を訪れていたこともあり、思い切って応募させていただきました。

Q3 担当している地域おこし協力隊の活動内容(仕事内容)を教えてください。
A3 荒湯センター2階の店舗でカフェを運営して、地域の活性化を目指します。
 
Q4 新温泉町に着任前に住んでいた場所と新温泉町に来た時のギャップ(驚いた点)はありましたか?
A4 魚が安い!丸のままのお魚が大阪の半値で売られていた時には驚きました。
   魚をさばくのが楽しくて仕方ないです。
   あとは季節によってはカメムシがとても多いです・・・。

Q5 地域おこし協力隊の活動を通じて学んだことや得たことを教えてください。
A5 地域の方とやり取りをしたり、案内状を送ったり、打ち合わせをしたりと店舗運営に必要なスキルをたくさん学んでいます。店舗運営に関わる研修にもいくつか行かせていただいて、早く地域に馴染めるように日々精進しております。
 
Q6 地域おこし協力隊の活動を通じて心に残った経験や出来事があれば教えてください。
A6 まだ来て一か月半ですが、優しい方がとても多い印象を受けました。質問すれば快く教えて下さったり、わからなくても他の方に聞いてくれて、助けていただいたりしました。
 
Q7 新温泉町に住んでみて、生活の感想や印象を教えてください。
A7 僕は鐘尾という地域に一軒家をお借りしたのですが、ネット環境も光回線が通りますし、30分ぐらいで行ける鳥取市には都会にあるようなお店がいくつもあるので、田舎の良さと都会の便利さを併せ持った良い所だと思います。
 
Q8 地域おこし協力隊任期後の目標を教えてください。
A8 独立して料理屋さんを開きたいです。但馬のお酒を楽しめる居酒屋とかをやってみたいですね。
 
Q9 地域おこし協力隊だからこそ推したい新温泉町の魅力をどうぞ!
A9 空気がおいしい、魚が安い、夏の夜は涼しい、今の冬はあんまり雪降らないというすごく暮らしやすい環境ではないでしょうか。年中温泉にも入れますしね。
 
Q10 町内の方へ一言お願いします。
A10 これから荒湯を中心に地域を盛り上げていこうと思いますので、皆様よろしくお願いします!
 
Q11 これから新温泉町地域おこし協力隊を志す人にメッセージをお願いします。
A11 やりたいことが明確に決まっている人にとってはとても良い環境だと思います。
    やりたいことと、募集内容が自身とマッチしているなと感じた人は是非一度連絡を取ってみると良いと思います。地域の事について優しく教えていただけると思いますよ。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?