「紙芝居読み聞かせ会」
=====================
なつかしの紙芝居を親子で鑑賞
===================== |
 | 紙芝居の読み聞かせ会
| 浜坂先人記念館「以命亭」で「紙芝居読み聞かせ会」が開催されました。この紙芝居は、新温泉町浜坂の西光寺境内に大正11年から昭和53年まで置かれていた敬愛幼稚園で使っていたものです。今ではなかなか見られない紙芝居を異世代の方々に見ていただき、当時を懐かしんでいただくとともに、親と子のふれあい、祖父母と孫のふれあいを深めるため開催しました。
会場には約70人の親子連れが来場し、子供たちは、紙芝居を興味深そうに聞いていました。
◆と き 1月27日(土)午後2時~3時
◆ところ 浜坂先人記念館 以命亭ホール
◆内 容 敬愛幼稚園で実際に使っていた紙芝居5点(一寸法師、七匹のこやぎ、太郎熊次郎熊(前、後編)など)の読み聞かせを加藤文太郎記念図書館読み聞かせグループ「ぶんちゃんのおはなしポケット」が行いました。
|
|