湯村温泉まつり
 | 荒湯(平成23年)
|
================
湯村温泉まつり
================
湯村温泉まつりは、湯村温泉の開祖慈覚大師への感謝と子ども達の健やかな成長を祈願するお祭りです。
慈覚大師への感謝で湯村温泉祭りが始まります。
|
 | 名物の菖蒲綱引き・たくさんの観光客も参加(平成24年)
|
名物の大綱引きは、長さ約100m、重さ約4t、直径50~60cmもあり地元住民と観光客が一緒になり勝運を競います。 ◆と き 毎年6月の第1日曜日 ◆ところ 新温泉町湯地内 ◆内 容 荒湯地蔵尊・慈覚大師報恩感謝供養 稚児行列・子供樽みこし 商店事務所巡り得点競争 歌謡ショー・菖蒲酒鏡開き 菖蒲綱引き ※各種路上出店もあります。 |
 (平成18年)綱引きのスタート
|
 (平成18年)綱の中心部
|
 (平成18年)力が入ります
|
 | (平成18年)
| 子供の健やかな成長を願うお祭りにふさわしく、湯村温泉の中心を流れる春来川沿いに武者絵ののぼりが立ちます。各種の路上出展を楽しむ子供たちでにぎわいます。 |
 (平成19年)鏡割り
|
 菖蒲綱引き(平成23年)
|
 | 稚児行列(平成17年)
|
―問い合わせ―
湯区事務所 ℡(0796)92-1081
|
|