但馬牛とたまねぎと大納言小豆のアスピック
========================
関西学院大学生によるイベント
「レッツ!作ろう!地域認定特産物!」の
オリジナルレシピ
======================== |
 | 但馬牛とたまねぎと大納言小豆のアスピック
| 【但馬牛とたまねぎと大納言小豆のアスピック】(4人分)
※材料
但馬牛バラ肉 60g
淡路産たまねぎ1/2個
大納言小豆 50g
人参 30g
丹波黒枝豆12粒
ゼラチン 棒寒天2本+板ゼラチン2枚
フォンドヴォー100cc
水 100cc
塩コショウ 適量
薄口しょうゆ 適量
酒 適量
みりん 適量
※作り方
1、但馬牛のバラ肉はこま切れにし、淡路産たまねぎ、人参はあられ切りにし、大納言小豆は一晩水につけてもどしておく。丹波黒枝豆は塩でもみボイルして固上げし、実を取り出しておく。
2、フォンドヴオーと水を合わせ、1をいれて焚き、塩コショウ、薄口しょうゆ、・酒、みりんにて味を整えておく。
3、2に板ゼラチンを加え、少し冷ましてから、流し管に流し、冷蔵庫で冷やし固める。
4、3を切り出して器に盛り出来上がり。
「レッツ!作ろう!地域認定特産物!! ~淡路市×新温泉町×丹波市~」より |
|