新温泉町
文字サイズ大きく小さく元に戻す
TOPページ福祉・健康・医療健康 > 令和7年度 町ぐるみ健診日程について

令和7年度 町ぐるみ健診日程について

2025/04/01

令和7年度の町ぐるみ健診の日程です。日にちと場所を確認していただき、受診してください。
申込みをされた方には5月上旬に受診票を送付します。
指定された日時に都合の悪い方は、「すこやか~に」へ早めにご連絡ください。
時間指定の方が優先となりますので、申込みなしで受診される方は、お待ちいただく場合があります。
特定健診・がん検診は毎年受けて、生活習慣病予防・がん予防に努めましょう!

 40~74歳で国保加入者は、全員に受診票を郵送します!

 国保加入者、後期高齢者は、健康診査(基本健診)が無料です。


 令和7年度から国保加入者は一部がん検診(胃・大腸・子宮・乳)が無料になります!!

 申込みをしていない方は追加の申込みが可能ですので、受診を希望される場合は下記の

申込み先までご連絡ください。


 この機会にぜひ、受診をご検討ください!

※国保加入者とは、受診時に国保に加入している方が対象となります。

町ぐるみ健診の日程
日にち 会 場 受付時間 健診の種類
5月28日(水) 浜坂体育センター 8:00~11:00
終了時間は申込者数により前後します。
◎会場により、締切り時間が異なります。
詳細は受診票をご確認ください。
当日申込みの方は10:30までにお越しください。
・健康診査(基本健診)
・肺がん結核検診(希望者はアスベスト健診含)
・胃がん検診(※1)
・大腸がん検診(※1)
・肝炎ウイルス検診(※1)
・前立腺がん検診(※2)
・腹部超音波検診
・歯周疾患検診(5/29,30,6/2,3,11,12,13のみ)
・骨粗しょう症検診(※3)
5月29日(木)
5月30日(金)
6月 1日(日)
6月 2日(月)
6月 3日(火)
6月10日(火) すこやか~に
6月11日(水)
6月12日(木)
6月13日(金)
6月14日(土)


※1:胃がん検診・大腸がん検診・肝炎ウイルス検診は、40歳以上の方が対象になります。
※2:前立腺がん検診は、血液検査で50歳以上の男性が対象になります。
※3:骨粗しょう症検診は、女性のみ受けることができます。

 

節目年齢の方は、大腸がん検診・肝炎ウイルス検診が無料で受診できます。
この機会に検査を受けましょう。

●節目の対象の方は、以下の生年月日です。(〇印は無料で受けられます)
年齢 生 年 月 日 大腸がん検診 肝炎ウイルス検診
40歳 昭和59年4月2日~昭和60年4月1日
45歳 昭和54年4月2日~昭和55年4月1日  
50歳 昭和49年4月2日~昭和50年4月1日  
55歳 昭和44年4月2日~昭和45年4月1日  
60歳 昭和39年4月2日~昭和40年4月1日  
65歳 昭和34年4月2日~昭和35年4月1日  
70歳 昭和29年4月2日~昭和30年4月1日  
*肝炎ウイルス検査は、過去に肝炎ウイルスの検査をされた方・肝炎ウイルス検診を受けた方は対象になりませんので
 ご注意ください。
 

町ぐるみ健診は、特定健診とがん検診のセットがお得!!
申込みをされていない方は、まだ間に合います!

町ぐるみ健診で、特定健診(基本健診)とがん検診を同時に受診できます。

生活習慣病とは、偏った食生活や睡眠不足、運動不足、喫煙、ストレスなどの積み重ねが原因となって発症する、がん(悪性新生物)、心疾患、脳血管疾患といった様々な病気のことを言います。
がんに次いで多い死因である心疾患や脳血管疾患は、動脈硬化が要因となる病気です。特にお腹周りの内臓に脂肪が蓄積した「内臓脂肪型肥満」に糖尿病、高血圧症、脂質異常症といった病気が複数重なると、動脈硬化を進行させ命に関わる病気を急速に招く危険性が高まるといわれています。

女性のがん検診について
次の日程で、乳がん検診・子宮頸がん検診を実施します。
乳がん検診・子宮頸がん検診は2年に1度の受診です。対象の方で受診を希望される方は、下記の申込み先へお申込みください。

女性検診の日程
令和7年度は、20歳以上の奇数年(和暦)生まれの人が対象です。
(※節目クーポン券の対象者は偶数年(和暦)の人も受診できます)
 
日にち 会 場 受付時間 検診の種類
9月24日(水) 浜坂多目的集会施設 9:00~11:00
12:30~14:00
・乳がん検診(マンモグラフィ、乳腺エコー)
・子宮頸がん検診(子宮頸部組織の検査)
9月25日(木) 9:00~11:00
12:30~14:30
9月26日(金)
9月30日(火) すこやか~に
10月1日(水)
※9月24日(水)は乳がん検診のみです。

●節目クーポン券の対象の方は以下の生年月日です。
 子宮頸がん検診:20歳(平成16年4月2日~平成17年4月1日)
 乳がん検診(マンモグラフィ):40歳(昭和59年4月2日~昭和60年4月1日)
 ※節目の対象の方は、受診時に必ずクーポン券とマイナ保険証、有効期限前の健康保険証
  若しくは資格確認書を持参してください。

 

各検診における対象年齢及び料金

〇乳がん検診
 ・乳腺エコー(1,000円)・・・35歳以上(40歳以上の方はマンモグラフィの追加検査ですので、乳腺エコーのみの受診はできません。)
 ・マンモグラフィ(1,500円)※・・・40歳以上

〇子宮頸がん検診
 ・子宮頸がん検診(1,500円)※・・・20歳以上

 ※国保加入者はマンモグラフィと子宮頸がん検診が無料で受けられます。

問合せ・申込み先

健康課 健康推進係(保健福祉センター「すこやか~に」内) ℡0796-99-2940

【持ち物】
町ぐるみ健診時:特定健康診査受診券(40~74歳国保以外の方)・マイナ保険証又は有効期限前の健康保険証若しくは資格確認書・健診受診票・案内文書・健診費用

女性のがん検診:クーポン券(節目の方)・マイナ保険証又は有効期限前の健康保険証若しくは資格確認書(国保の方のみ)・受診票(問診票)・健診費用
※女性のがん検診は、お申込みいただく内容によって持ち物が異なりますので、詳しくは受診日が近づいてからお届けします
 案内文書をご確認ください。

その他、詳細はこちらをご覧ください。

お問い合わせ
健康課 健康推進係(保健福祉センター「すこやか~に」内)
〒669-6821 兵庫県美方郡新温泉町湯1019
0796-99-2940    0796-99-2550    メール
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?