新温泉町
文字サイズ大きく小さく元に戻す
TOPページ福祉・健康・医療国保 > 人間ドック受診費用助成事業(国保・後期高齢の方が対象)

人間ドック受診費用助成事業(国保・後期高齢の方が対象)

概要
 新温泉町では、町民のみなさんの健康の保持や、生活習慣病などの早期発見・治療を目的に、町ぐるみ健診を実施しています。
 新温泉町国民健康保険又は後期高齢者医療制度の被保険者が公立浜坂病院において人間ドックを受診した場合にも、当該受診に要する費用の一部を助成します。
 令和7年度からは、助成券方式になり、さらに受診しやすくなりました。

助成対象者
 助成金の交付の対象となる人は、公立浜坂病院において人間ドックを受診する人で、次のいずれにも該当することが条件です。
(1) 新温泉町国民健康保険又は後期高齢者医療制度の被保険者
(2) 人間ドックを受診した日において40歳以上の人
(3) 助成金の交付申請をした日及び受診日において町内に住所を有する人
(4) 受診日の属する年度内に町が実施する町ぐるみ健診を受診していない人
(5) 町税の滞納がなく、かつ、新温泉町国民健康保険税及び後期高齢者医療保険料の滞納がない世帯に属する人

助成金額
(1) 助成金の額は、人間ドックの受診に要した費用の半額(100円未満は切捨て)で、2万円が限度です。
(2) 助成金の交付は、1年度につき1人1回限りです。

助成金申請手順
①「新温泉町人間ドック受診費用助成金交付事前申請書」を町に提出
     ↓
②町から助成金に代えて「新温泉町人間ドック利用助成券」(以下「助成券」)を受け取る
     ↓
③公立浜坂病院に受診の予約(電話82-1611)
     ↓    
④「助成券」を持参して人間ドックを受診
 受診費用から助成額を差し引いた額を浜坂病院に支払


〈申請に必要なもの〉
 ・本人確認できるもの 
〈申請時同意いただく内容〉
 ・助成対象要件確認のため、町税、保険税の滞納の確認をすること
 ・町が公立浜坂病院に申請の内容を提供し、公立浜坂病院が町へ人間ドック受診に関する情報及び受診結果の提供をすること
 ・公立浜坂病院が本申請に係る助成金を代理受領すること
 ・受診結果は特定健康診査、特定保健指導等に活用すること
 ・特定保健指導に該当したときは、特定保健指導を受けること

 

申請時期
令和7年4月から随時受付

その他
 町ぐるみ健診の申込みをした方が、公立浜坂病院での人間ドックに変更する場合は、新温泉町健康課 健康推進係(保健福祉センター すこやか~に内 ℡0796-99-2940)まで、連絡をお願いします。

お問い合わせ
 健康課 健康推進係(すこやか~に)℡99-2940

お問い合わせ
健康課 健康推進係(保健福祉センター「すこやか~に」内)
〒669-6821 兵庫県美方郡新温泉町湯1019
0796-99-2940    0796-99-2550    メール
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?