筑前煮
===================
郷土食を食べて健康に!
===================
|
 | 筑前煮
| ◆材料(4人分)
・鶏肉・・・・・・200 g
・しょうがのみじん切り・小さじ1
・ごぼう・・・・・小1 本
・れんこん・・・・小1 節
・干ししいたけ・・・4 枚
・たけのこ・・・・100 g
・人参・・・・・・・1 本
・こんにゃく・・・・1 枚
・サラダ油・・・大さじ3
・だし汁・・・・・・適量
(調味料)
・酒・・・・・・大さじ2
・砂糖・・・・・大さじ5
・しょう油・・・大さじ6
・みりん・・・・大さじ2
▼作り方
①干ししいたけは水にもどして4つ切りにする。こんにゃくは手でちぎる。他の野菜は乱切りにし、ごぼうとれんこんは水に浸ける。鶏肉は食べやすい大きさに切る。
②鍋にサラダ油を熱して、しょうがと鶏肉を炒め、調味料を半分入れる。
③別鍋にサラダ油を熱して、他の材料を炒め、②を加える。
④ひたひたになるまでだし汁を加えて煮る。
⑤野菜が柔らかく煮えたら、残りの調味料を入れて、汁気がなくなるまで煮る。
美方郡生活研究グループ連絡協議会発行
「伝えたい美方郡ふるさとの味」より |
|