|
令和2年国勢調査人口(地域別人口)をお知らせします
令和2年国勢調査の小地域集計結果が、令和4年2月10日(木)に公表されました。
新温泉町に関する結果は次のとおりです。
| 地区名 |
世帯数 |
人 口 (人) |
| 総数 |
男 |
女 |
| 新温泉町 |
4,929 |
13,318 |
6,302 |
7016 |
| 浜 坂 |
1,404 |
3,567 |
1,692 |
1,875 |
| 芦 屋 |
110 |
271 |
137 |
134 |
| 清 富 |
33 |
98 |
47 |
51 |
| 指 杭 |
17 |
41 |
18 |
23 |
| 田 井 |
49 |
128 |
66 |
62 |
| 赤 崎 |
18 |
39 |
21 |
18 |
| 和 田 |
30 |
85 |
41 |
44 |
| 三 尾 |
52 |
174 |
78 |
96 |
| 二日市 |
102 |
327 |
147 |
180 |
| 福 富 |
41 |
126 |
57 |
69 |
| 戸 田 |
30 |
98 |
52 |
46 |
| 三 谷 |
63 |
167 |
82 |
85 |
| 栃 谷 |
89 |
250 |
118 |
132 |
| 七 釜 |
130 |
419 |
162 |
257 |
| 新 市 |
32 |
90 |
46 |
44 |
| 古 市 |
25 |
65 |
31 |
34 |
| 用 土 |
27 |
86 |
48 |
38 |
| 対 田 |
70 |
219 |
109 |
110 |
| 久 谷 |
51 |
153 |
74 |
79 |
| 高 末 |
22 |
55 |
27 |
28 |
| 正法庵 |
31 |
84 |
41 |
43 |
| 辺 地 |
28 |
86 |
38 |
48 |
| 藤 尾 |
17 |
60 |
33 |
27 |
| 境 |
15 |
37 |
16 |
21 |
| 久斗山 |
45 |
110 |
56 |
54 |
| 諸 寄 |
383 |
966 |
463 |
503 |
| 釜 屋 |
32 |
82 |
41 |
41 |
| 居 組 |
191 |
459 |
209 |
250 |
| 春 来 |
52 |
139 |
70 |
69 |
| 歌長(数久谷) |
12 |
22 |
10 |
12 |
| 歌長(高山) |
5 |
10 |
5 |
5 |
| 歌 長 |
64 |
242 |
90 |
152 |
| 湯 |
393 |
1024 |
477 |
547 |
| 細 田 |
34 |
102 |
49 |
53 |
| 竹田(後山含む) |
115 |
335 |
160 |
175 |
| 井 土 |
161 |
458 |
224 |
234 |
| 今 岡 |
38 |
111 |
62 |
49 |
| 熊 谷 |
54 |
148 |
77 |
71 |
| 伊 角 |
22 |
58 |
27 |
31 |
| 切 畑 |
42 |
102 |
48 |
54 |
| 多 子 |
61 |
174 |
89 |
85 |
| 桐 岡 |
48 |
125 |
48 |
77 |
| 丹 土 |
92 |
268 |
128 |
140 |
| 中 辻 |
56 |
153 |
78 |
75 |
| 塩 山 |
55 |
201 |
91 |
110 |
| 飯 野 |
111 |
334 |
156 |
178 |
| 千原(あさひヶ丘) |
14 |
40 |
19 |
21 |
| 千 原 |
67 |
170 |
81 |
89 |
| 鐘 尾 |
47 |
133 |
71 |
62 |
| 千 谷 |
54 |
147 |
66 |
81 |
| 宮 脇 |
12 |
26 |
14 |
12 |
| 内 山 |
10 |
29 |
14 |
15 |
| 越 坂 |
6 |
8 |
4 |
4 |
| 海 上 |
40 |
91 |
41 |
50 |
| 前 |
29 |
67 |
30 |
37 |
| 石 橋 |
6 |
15 |
6 |
9 |
| 岸田(霧滝含む) |
43 |
122 |
62 |
60 |
| 岸田(田中) |
25 |
67 |
31 |
36 |
| 岸田(青下) |
24 |
55 |
24 |
31 |
※行政区とは必ずしも一致していません。
|
お問い合わせ
- 企画課|新温泉町役場本庁舎
-
〒669-6792 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1
0796-82-5624
0796-82-3054
メール
|