| 
 
	 7・蟻の目
		
			
			夏のさかり、暑い日だった。 
 
小さい小さい赤蟻が梨の木の下を歩いていると、大きな実がどたんと落ちてきて、どろどろ転ん 
で、蟻の目に入った。 
 
さあ、大変。 
 
小さいごみが入ってさえ痛くてしようがないのに、小さな蟻の目に大きな梨が入ったのだから、 
蟻は痛がって、ワンワン泣き出した。 
親が駆けつけてきたが、どうすることもできない。 
近所の蟻たちも集まって、金梃子で動かそうとしたが、やはり動かん。 
そのうちに赤蟻が右往左往して大変な騒動になった。 
 
金挺子が何挺も集まって「よいや、よいや」と声をそろえてこじ、大縄を梨の実にかけて、大勢で引っぱったら、 
さしもの大きな梨も、ごろんと転がり出た。 
 
両親は大よろこび。 
 
その梨を切って、世話になった人にくばって礼をした。 
 
※参考文献 
 喜尚晃子 「但馬・温泉町の民話と伝説」1984年より 
 温泉教育研究所 「温泉町郷土読本-温泉町誌-」1967年より 
  
 
 
			 | 
		
		 
		 
		
	
 |