新温泉町
文字サイズ大きく小さく元に戻す
TOPページ観光・イベント > 荒湯天狗まつり

荒湯天狗まつり

荒湯天狗まつり

◆とき
毎年7月第3土曜日に開催します。


令和6年7月20日(土)開催!

◆ところ
新温泉町湯 (ポケットパーク周辺)


◆内容
湯村の商店街の夏祭り「荒湯天狗まつり」は、❝ここに荒湯天狗様をお迎えし、平成の世を平らけさせ、商い繁盛を祈願し・・・荒湯天狗様にかしこみ、かしこみ申~す❞で始まり、天狗御輿を引き回し商売繁盛を祈願する祭りです。
商売繫盛と家内安全を願うこのお祭りは、ちんどん屋「天狗一座」と荒湯天狗のパレード、特設ステージでのアトラクションやたくさんの夜店がならび、観光客や地元住民など多くの人で賑わいます。


・天狗の大パレード(湯区連合子供会、天狗一座)
・アトラクション(バンド演奏他)
・但馬杜氏組合「酒造り歌」
・「灯籠絵巻・ジャンボ絵灯籠」点灯
・夜店


       荒湯天狗像
       荒湯天狗像

商売繁盛「荒湯天狗」とは・・・
湯村の火祭り(8月)の天狗、八幡神社の秋祭り(9月)の天狗と、その昔から湯村と天狗は深い関わりがありました。

この荒湯天狗は、山峡に立ち昇る湯けむりが温泉情緒をかもし出す湯村のシンボル「荒湯」と、祭事で伝承される湯村の「天狗」の結びつきから誕生したものです。
腰の大福帳と鼻にさわれば商売繁盛の御利益倍増といわれています。


●荒湯天狗パレード
 地元有志によるちんどん屋の「天狗一座」を先頭に、子どもたちが高さ3mの天狗の山車を引いて湯村温泉街を練り歩きます。






●但馬杜氏の振る舞い酒・但馬杜氏組合による「酒造り歌」






温泉街に様々な屋台が並び、観光客や地元住民など多くの人で賑わいます。






「灯籠絵巻・ジャンボ絵灯籠」の点灯式も同時開催されます。
15基のジャンボ絵灯籠が温泉街の夜を彩ります。

 




   新温泉町観光大使のイメージキャラクター「湯村千代」
   新温泉町観光大使のイメージキャラクター「湯村千代」

「灯篭絵巻・ジャンボ絵灯籠」のご案内 ←ここをクリック★
荒湯天狗まつりの動画 ←ここをクリック★


 


―問い合わせ―
  湯村温泉商店街振興会・荒湯天狗まつり実行連絡会事務局
  (新温泉町商工会浜坂本所) ℡(0796)82-1152


お問い合わせ
商工観光課|新温泉町役場本庁舎
〒669-6792 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1
0796-82-5625    0796-82-3054    メール
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?