1 教育・保育給付認定申請書兼入園申込書(
エクセル、
PDF)
2 世帯の課税状況確認書類
※入園する年(1月から3月の入園は前年)の1月1日現在で、
新温泉町以外に住民登録をしていた方のみ
3 家族の就労状況等が確認できる書類
※保育を必要とされる方のみ
※児童の両親と60歳未満の祖父母等同居している扶養義務者全員分が必要
4 保育を必要とする事由ごとの必要書類
次の表に記載の書類が必要となります。
※就労状況等申告書が必要な場合⇒(
エクセル、
PDF)
※就労証明書が必要な場合⇒(
エクセル、
PDF、
PDF記載要領)
事由番号 |
保育を必要とする事由 |
左記事由の補足説明 |
必要書類(例) |
① ~ ⑩ |
- |
(全てに共通) |
・就労状況等申告書(エクセル、PDF及びPDF記載要領) |
① |
就労 |
1月当たりの就労時間の常態が48時間以上 |
・就労証明書(エクセル、PDF、PDF記載要領)
(事業所(事業者)が作成したもの) |
② |
妊娠・出産 |
妊娠、出産 |
・母子健康手帳の写
(表紙と分娩予定日記載ページ) |
③ |
疾病・障害 |
保護者の疾病、障害 |
・診断書
・身体障害者手帳・療育手帳
・精神障害者保健福祉手帳等
(疾病、障害の程度が確認できる書類の写) |
④ |
介護・看護 |
同居又は長期入院している親族
などの介護・看護 |
・被介護者、看護者の診断書等
(介護、看護の状況が確認できる書類の写) |
⑤ |
災害復旧 |
災害復旧 |
・申立書・り災証明書等 |
⑥ |
求職活動 |
求職活動(起業準備を含む。) |
・求職活動申立書(ワード、PDF)
・求職活動を証明する書類の写し |
⑦ |
就学 |
就学(職業訓練校などにおける
職業訓練を含む。) |
・在学証明書・学生証等
(在学が確認できる書類の写) |
⑧ |
虐待・DV |
虐待やDVのおそれがある場合 |
・配偶者からの暴力被害者の保護に
関する証明書等 |
⑨ |
育児休業 |
育児休業取得中に、既に保育を
利用している子どもがいて継続
利用が必要な場合 |
・就労証明書(エクセル、PDF、PDF記載要領)
(事業所(事業者)が作成したもの) |
⑩ |
その他 |
その他、上記①~⑨に類する
状態として町が認める場合 |
・町が必要と認める書類 |
↓各指定様式のダウンロードは下から↓