新温泉町
文字サイズ大きく小さく元に戻す
TOPページ > 添付資料 > 石造物(資料) > 白花園鳳影句・歌碑

白花園鳳影句・歌碑

 自花園鳳影(川崎屋初右衛門)は、安永6年(1777)諸寄に生まれました。
 鳳影は、38才で諸寄村の年寄役を勤めていますが、彼は幼い頃から文筆に秀で、自分の見聞したもの、考え付いたものを手あたり次第書きとどめたと言われています。18世紀から19世紀にかけて、地方文化の花開いた時代で、特に俳諧は隆盛を極めていました。また、鳳影は俳句をたしなみ、句集「発句の抜集」などがあります。年齢的には、湯村の因山、浜坂の英之の後輩にあたり、浜坂の藍尾より7才先輩にあたります。
 諸寄の庚申山の山上にある庚申堂に奉納された「奉納庚申堂発句集」(文政7年)にも鳳影の名を見ることができます。
 晩年の鳳影は、諸寄の龍満寺で座禅をし、仏道に帰依し安心立命の境地にまで達した日々でした。安政6年(1859)7月、83才の天寿をまっとうしました。
 諸寄墓苑には、彼の発句と晩年の作と見られる和歌が刻まれた墓石があります。

・建立年月日 安政6年(1859)以降
・碑文 魂乃旅や草葉の露も百々代塚

     きのふみし人はととはは草むらの
     つゆとこたへて秋風そ吹く
・建立者 安本家

お問い合わせ
文化財室・浜坂先人記念館
〒669-6702 兵庫県美方郡新温泉町浜坂
0796-82-4490    0796-82-4490    メール
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?