新温泉町
文字サイズ大きく小さく元に戻す
TOPページ災害・防災情報交通安全 > 令和7年度 秋の全国交通安全運動について

令和7年度 秋の全国交通安全運動について

2025/09/17

 9月21日(日)から9月30日(火)までの10日間、「秋の全国交通安全運動」が実施されます。

 秋の時季になると日没時間の急激な早まりとともに、例年、夕暮れ時や夜間には、重大事故につながるおそれのある交通事故が増加傾向にあります。

 早めのライト点灯は「相手を早く発見する。相手に早く発見される。安全運転への心のスイッチを入れる。」といった効果があります。

 自転車を含めた車両の早めのライト点灯、歩行者・自転車利用者の明るい服装、反射材用品等を活用し、夕暮れ時の交通事故を防止しましょう。

 交通事故に遭わない、起こさせないためにも、一人ひとりが交通ルールを順守し、安全運転に努めましょう。

■運動期間
 令和7年9月21日(日)から令和7年9月30日(火)までの10日間

■交通安全の日
 ○「交通安全意識を高める日」  9月21日(日)
 ○「交通事故死ゼロを目指す日」 9月30日(火)

■スローガン
 やさしさと 笑顔で走る 兵庫の道

■推進テーマ
 みんなでつくる 通学路の交通安全
 思いやる 気持ちで守る 高齢者

■主唱
 兵庫県交通対策委員会

■運動重点
 
○歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進
 ○ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
 ○自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進

■運動重点に関する主な推進項目
 https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk15/documents/r7akinoyo-ko-.pdf




お問い合わせ
町民安全課|新温泉町役場本庁舎
〒669-6792 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1
0796-82-5621    0796-82-2970    メール
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?