| 
 
	 海水浴場
		
			| 
			 =============   美しい日本海・山陰海岸 ============= 			 | 
		
		 
		 
				
			
			  |  浜坂県民サンビーチ 
 |  
 浜坂県民サンビーチ 
 
 山陰海岸国立公園の中にある海水浴場は、美しい景色と澄んだ海が自慢です。新温泉町内には、3つの海水浴場がありキャンプを楽しみながら、目前に広がる日本海で海水浴を楽しめます。日本海に沈む夕陽とイカ釣り漁の漁火に感動いただけると思います。 
 
◆新温泉町の海水浴場 
  浜坂県民サンビーチ 
  諸寄海水浴場 
  居組県民サンビーチ 
			 | 
		
		 
		 
				
			
			  |  第8回前田純孝賞歌碑 
 |  
  
第8回前田純孝賞歌碑(浜坂県民サンビーチ) 
 
 前田純孝賞は、浜坂町が先人前田純孝を顕彰するとともに「文学の町 うたが生まれる町 浜坂」を目指すために平成7年に制定した賞です。第8回目は全国から4千首を越える短歌の作品が寄せられ、その中から選ばれた作品が、碑に刻まれています。 
 
「晴れてなお静まりきらぬ高波は秋の小島を胴上げしている」 
 
 この歌は海を非常にダイナミックにとらえられて、海辺で住んでおられ方でないと歌えない歌です。胴上げが効いていると思いますが、上の句「晴れてもまだ静まらない」というあたりの長い時間をかけて見てるという、そういう粘り強い視線もこの歌の魅力だと思います。 
 
・建立年月日 平成15年5月 
・碑文 碑面 (受賞歌)藤原町子 
    碑陰 建立年・建立者等(内容省略) 
・揮毫 北原春渓  
・建立者 浜坂町			 | 
		
		 
		 
				
			
			  |  第10回前田純孝賞歌碑 
 |   第10回前田純孝賞歌碑(場所:マリンポーチ) 
 
 前田純孝賞は、浜坂町が先人前田純孝を顕彰するとともに「文学の町 うたが生まれる町 浜坂」を目指すために平成7年に制定した賞です。第10回目は全都道府県をはじめ外国から短歌の作品が寄せられ、その中から選ばれた作品が、碑に刻まれています。 
 
「あぢさゐになりきってゐるかくれんぼ孫三人の見えない笑顔」 
 
 孫の歌というのは、可愛い可愛いが表に出すぎてしまうが、それをどう言い換えるかが大切になってきます。「あじさいになりきっているかくれんぼ」という表現を私は評価したい。孫とかくれんぼをしていて、あじさいになりきっていると言っているところに、可愛い可愛いという自分の気持ちを言い換える表現上の工夫があります。 
 
・建立年月日 平成17年3月 
・碑文 碑面 (受賞歌)大津雅春 
    碑陰 建立年・建立者等(内容省略) 
・建立者 浜坂町 			 | 
		
		 
		 
				
			
			  |  「恋人の聖地」記念モニュメント 
 |    「恋人の聖地」記念モニュメント(浜坂県民サンビーチ) 
 
 「恋人の聖地」とは、NPO法人・地域活性化支援センター(静岡市)が地域の活性化などを目的として平成18年から行っている取り組みです。愛を誓い合い、プロポーズするのにふさわしい観光スポット100ヵ所を選定するプロジェクトに、浜坂県民サンビーチ一帯が認定されたことを記念してモニュメントが建てられました。 
・建立年月日 平成20年3月20日 
・碑文 碑面 山陰海岸国立公園 
       浜坂県民サンビーチ 
        豊富な白い砂 青い松の庭は 
         白砂青松百選 恋人の聖地に認定されています 
・建立者 浜坂観光協会			 | 
		
		 
		 
		
	
		お問い合わせ 
		
			-  浜坂観光協会
 
			- 
				〒669-6701 兵庫県美方郡新温泉町芦屋853-1
 
				 0796-82-4580
				   0796-82-3467
				   メール
			 
		 
	 
 |