新温泉町
文字サイズ大きく小さく元に戻す
TOPページ産業・雇用水産業 > 松葉ガニ漁が解禁されました!

松葉ガニ漁が解禁されました!

2025/11/12

冬の味覚 カニシーズンが到来しました
 11月6日に松葉ガニ漁が解禁されました。浜坂漁港と諸寄漁港からは
浜坂漁協所属の底曳網漁船13隻が、11月5日の午後10時30分頃から家族や
関係者に見送られながら威勢よく浜坂沖の漁場に向けて出発しました。
 出港前にはシーズン通しての豊漁と航海の安全を願って、安全祈願祭が
厳粛に執り行われました。
安全祈願祭
安全祈願祭
11月5日 汽笛を響かせ一斉に出漁
11月5日 汽笛を響かせ一斉に出漁


帰港してすぐに競りの準備へ
11月6日正午の初競りに向けて、午前9時頃から全船が次々と帰港し船からカニが
水揚げされました。船から降ろされたカニはすぐに大きさや品質に応じて細かく
選別された後、市場に並べられました。
市場では鮮度を保つため水槽内に酸素を送り、水温にも気を使いながら最良の
状態で競りの準備が行われます。
 
競りの時間に合わせて帰港
競りの時間に合わせて帰港
活かしたまま船から水槽へ
活かしたまま船から水槽へ


確かな品質
 水揚げされたカニを選別するのは「選り子(よりこ)」と呼ばれる人たちで、
主に漁師の家族が行います。カニの良し悪しを知り尽くした職人技で形、大きさ、
身の詰まり、傷の有無などで100種類以上のランクに手際よく分類します。
競りの前にこの作業を行うことで、質と価格が見合ったものを消費者に提供する
ことができるのです。手間をかけてもいいものを届けたいという「選り子」さん
たちの強い思いが「浜坂産松葉がに」の品質を保証しています。
 
カニを選別する「選り子」さん
カニを選別する「選り子」さん
選別するランクは100種類以上!
選別するランクは100種類以上!


初競り
 解禁初日は、浜坂漁港の競り市場で全船の競りが行われました。水揚量は松葉ガニが2.7t
(前年2.5t)、セコガニは5.7t(昨年5.8t)とほぼ前年並みでしたが、資源量が回復傾向にある
ということで、今後の水揚げに期待できる内容となりました。
 また、浜坂産松葉がにの高級ブランドである"浜坂がに煌星(きらぼし)"に2枚が認定され、
うち1枚に180万円という高値が付きました。
 初競りは夕方近くまで続き、市場内で威勢が良い声が飛び交う中、各漁船は休む間もなく次
の漁場へ向けて出港して行きました。
 漁期は松葉ガニが来年3月20日まで、セコガニが今年12月末までとなりますが、水ガニは
資源保護のため今期は出漁を自粛することとなりました。
 
活気にあふれる市場内
活気にあふれる市場内
かに汁に人気のセコガニも
かに汁に人気のセコガニも
煌星の基準に合っているかを確認
煌星の基準に合っているかを確認

煌星は、仲買人たちが認めた高品質のカニ
煌星は、仲買人たちが認めた高品質のカニ
 ブランドガニはカニのプロである仲買人が
認めたものに限られます。審査は厳しい
チェックが行われ一切の妥協はありません。


「浜坂産松葉がに」
 松葉ガニは但馬の各港で水揚げされているズワイガニのことです。新温泉町には
浜坂漁港と諸寄漁港の2つの港があり浜坂(但馬)沖のほか、隠岐諸島の東側の漁場から
獲れた質の良いカニが水揚げされています。これらの漁場は大山の火山灰が堆積する
泥地であるため脚の筋肉が発達し、しっかりと身が引き締まったカニに成長しています。
 
浜坂産松葉がに
浜坂産松葉がに


美味しい松葉ガニを味わうためにぜひ新温泉町へ!
 新温泉町では漁業者、漁協、旅館関係者の連携によ最良の状態でカニを提供して
います。浜坂漁協ではカニを活かしたまま「活せり」が行われ水槽ごとに酸素を
送るなど鮮度維持に抜かりがありません。また、カニのプロである「カニソムリエ」
がいる旅館では焼きガニ、カニ刺し、カニスキのほか、セコガニ(松葉ガニのメス)の
味噌汁など素材を生かした最高の調理方法で訪れた人を満足させてくれます。
「カニソムリエ」が最高の料理を提供します
「カニソムリエ」が最高の料理を提供します


より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?