第5回 「宇野雪村賞」全国書道展
◆受賞日 平成16年10月9日(土)
◆募集期間 平成16年6月1日(火)~9月8日(水)
◆審査日 平成16年9月18日(土)・19日(火)
◆応募総数 一般の部 990点 学生の部 324点
◆書道展 平成16年10月16日(土)~10月31日(日) 浜坂先人記念館・以命亭ホール
【一般の部】 |
 | 「絆」 宇野雪村賞・文部科学大臣賞
森下 芳美(兵庫県吉川町) |
審査員の稲村雲洞先生によると、応募いただきました作品の質、表現の多様性は回を重ねるごとに高くなっており、『宇野雪村賞』制定の意義と、成果は今後の書道界に大きな反響を投ずるものと思いますと高く評価されています。
全国から応募いただきました作品のうち、「宇野雪村賞」の特別賞(宇野雪村賞・文部科学大臣賞・兵庫県教育長賞・浜坂町長賞・浜坂町教育長賞・浜坂町議会議長賞・奎星会会長賞) に入賞した素晴らしい作品を紹介します。
また、平成16年も浜坂町内の小・中学生を対象に書道の普及を図るため「第2回浜坂町小中学生書作品展」を実施しました。 |
 「絆」 兵庫県教育長賞
梶岡 美和子(広島県呉市) |
 「絆」 兵庫県教育長賞
小平 博子(東京都板橋区) |
 「絆」 兵庫県教育長賞
藤田 海舟(新潟県豊栄市) |
 「温」 浜坂町長賞
得能 久華(富山県福光町) |
 「温」 浜坂町長賞
宮崎 洋子(島根県益田市) |
 「絆」 浜坂町長賞
小若 緋炎(兵庫県西宮市) |
 「絆」 浜坂町教育長賞
井上 由美子(兵庫県神戸市) |
 「温」 浜坂町教育長賞
金上 倫子(北海道札幌市) |
 「秋の風」 浜坂町教育長賞
荻原 文(兵庫県神戸市) |
 「絆」 浜坂町議会議長賞
原田 邦子(兵庫県神戸市) |
 「温」 浜坂町議会議長賞
斎藤 春鈴(新潟県長岡市) |
 「温」 浜坂町議会議長賞
河野 隆志(愛媛県松山市) |
 「絆」 奎星会会長賞
小畑 筑津(兵庫県神戸市) |
 「私の心」 奎星会会長賞
矢澤 ヨシ(新潟県栃尾市) |
 「温」 奎星会会長賞
山野辺 観月(東京都町田市) |
|
 「絆」 浜坂町長賞
糸井 綾(兵庫県神戸市) |
 「温」 浜坂町長賞
白井 理恵(新潟県豊栄市) |
 「温」 浜坂町長賞
宮川 可愛(埼玉県八潮市) |
 「温」 浜坂町教育長賞
上中 一弘(兵庫県吉川市) |
 「絆」 浜坂町教育長賞
小野山 賀恵(兵庫県西宮市) |
 「温」 浜坂町教育長賞
今川 佳美(広島県福山市) |
 「温」 浜坂町教育長賞
小林 岳史(新潟県新発田市) |
 「温」 浜坂町教育長賞
高橋 優理(新潟県豊栄市) |
|