新温泉町
文字サイズ大きく小さく元に戻す
TOPページ > 添付資料 > 新温泉町ゆかりの先人(資料) > 真先香橘・山本市造

真先香橘・山本市造

真先香橘
真先香橘
==============================
  但馬浜坂海岸、観光宣伝の先駆者

             真 先 香 橘

               慶応元年(1865)~ 昭和20年(1945)

             山 本 市 造
    
                         ~ 昭和37年(1962)
===============================

真真先香橘は、慶応元年(1865)新温泉町三尾に生まれた。明治12年(1879)大庭小学校卒業後、明治14年(1881)久斗小学校三尾分校開設と同時に、地元三尾の小学校の教職となつた。その後、浜坂・温泉、養父の小学校に勤務した。大正10年ころから、但馬沿岸の美しい景観を世に出そうと考え、昭和2年(1927)ごろからは当時の商工会長の山本市造と一緒になって三尾大島をはじめ幾多の岩島や洞門の調査を行った。山本市造は、当時運送会社とタクシー会社を経営していた。鉄道関係者にも知人が多かったことから、福知山鉄道管理局の担当係員を浜坂に連れてきて、自分の持ち船に乗せて、但馬海岸の美しさを紹介し、県や国に調査を訴えた。

山本市造
山本市造
山本市造は、浜坂海岸ではじめて観光遊覧船『浜坂丸(15人乗り)』を建造した。これが観光宣伝の草分けとなって団体の観光客が訪れるようになった。真先香橘と山本市造は、天気の良い日にはいつも遊覧船を出し、写真屋を連れて浜坂海岸の居組から香住海の餘部までの風景をくまなく写し、絵葉書にして宣伝した。次第に観光客が訪れるようになった二人は、今まで名前が付いていなかったほとんどの島や洞門に名前を付けた。その名前は、現在も地元の人たちから呼び親しまれている。真先香橘は昭和20年(1945)82歳で、山本市造は山陰海岸が国立公園に指定される一年前の昭和37年(1962)79歳で亡くなった。



ノコギリ岬・旭洞門
ノコギリ岬・旭洞門
国名勝天然記念物但馬御火浦(空撮)
国名勝天然記念物但馬御火浦(空撮)
居組の洞門
居組の洞門

国名勝天然記念物「但馬御火浦」
国名勝天然記念物「但馬御火浦」
兎和野高原調査記念写真
兎和野高原調査記念写真
真先香橘記念写真(三尾漁港)
真先香橘記念写真(三尾漁港)

山本市蔵の経営していた運送店
山本市蔵の経営していた運送店
三尾大島調査記念写真
三尾大島調査記念写真

お問い合わせ
浜坂先人記念館
〒669-6702 兵庫県美方郡新温泉町浜坂
0796-82-4490    0796-82-4490    メール
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?