鯖のカレー風味揚げ・五彩かき揚げ
===================
郷土食を食べて健康に!
=================== |
 | 鯖のカレー風味揚げ・五彩かき揚げ
| ◆鯖のカレー風味揚げ
材 料(4人分) 分 量
生鯖------------------8切れ
塩・コショウ
A 小麦粉------------大さじ~3杯
片栗粉------------大さじ~3杯
カレー------------小さじ~1杯
揚げ油
作 り 方
①鯖は3枚におろし、だき骨をとり、3cm巾のそぎ切りにし、塩・コショウをする。
②、①少し休ませ、ペーパーで水気をとり、Aの粉をまぶす。
③油を熱し②の鯖の粉をはたき、揚げる。
◆五彩かき揚げ
材 料(4人分) 分 量
さつま芋----------------50g
人 参------------------30g
茄 子------------------50g
ピーマン----------------50g
玉ねぎ------------------50g
衣
卵--------------------1個
水--------------------カップ1/2
小麦粉----------------カップ1/2
揚げ油
作 り 方
①さつま芋は皮付きのまま8mm角に切り、水でサット洗い水気を切る。
人参は皮をむき,7~8mm角に切る、茄子・ピーマン・玉ねぎも7~8mm角に切る、全部を合わせてボールに入れ、小麦粉大さじ1杯強を振り混ぜる。
②衣を作る
カップに卵をとき、水を加えてカップ1/2にし、ボールに移し小麦粉カップ1/2を加え、さっくりと混ぜる。
③、①を4等分し、小さ目の器に分けて入れ、衣を大さじ2~3杯ずつ加え、
手早く混ぜる。
④揚げ油を165~170℃に熱し③を静かに落とす、まわりがカリットなって来たら、裏返して裏面もカリット揚げる。
浜坂郷土料理研究会より |
|