題目供養塔
題目供養塔は、塔の表面に「南無妙法蓮華経」の題目を刻んだ塔です。日蓮宗の寺院では、主題目にこの題目が書かれるので、題目供養塔は多くの場合は日蓮宗の寺院と関係があります。
栄福寺の境内には、題目供養塔が2基あり、1基は明和8年(1771)10月に、日蓮上人の5百年遠忌に檀家の田辺字兵衛・同新七・上島治良兵衛が建立したもので、もう1基は天保2年(1831)3月に日蓮上人の5百50年遠忌に建立されたものです。 |

・建立年月日 明和8年(1771)10月 ・碑文 南無妙法蓮華経 建立者等(内容省略) ・建立者 田辺宇兵衛・同新七・上島治良兵衛 |

・建立年月日 天保2年(1831)3月 ・碑文 南無妙法蓮華経 日蓮大菩薩 建立者等(内容省略) ・建立者 20世住職日寛代
|
|
|