新温泉町
文字サイズ大きく小さく元に戻す
TOPページ > 添付資料 > 商工観光(資料) > ジオサイトに行こうシリーズ > 三尾周辺の景観

三尾周辺の景観

▲荒々しい大島・長崎鼻の岩壁
▲荒々しい大島・長崎鼻の岩壁


 三尾集落は日本海に面した谷間の村です。背後は急峻(きゅうしゅん)な山でさえぎられ、地形的には隔絶された漁村です。地名は三つの突き出た尾根( )から名づけられたといわれます。( )
 


▲大陸時代の泥岩・砂岩層
▲大陸時代の泥岩・砂岩層

 この付近は日本列島が大陸東端にあった頃の湖の泥岩・(れき)岩の地層や大陸東端が割れ始めた頃(約2千万年前)に噴出した火山岩(  )など、日本列島形成にかかわる地層(   )が多く見られます。3百万年前の貫入岩(   )からなる「大島」や「(のこぎり)岬」、断層にできた「下荒(したあら)洞門」など奇岩怪石(   )の多い絶景の場所といえます。
 切り立った断崖(だんがい)や神社付近にはシイ、タブ、ツバキなどの自然林(   )が風雪に耐えて生えています。ここでは広い日本海を漁場(   )に、厳しいながらも豊かな自然を生活の基盤(   )としてきた漁村の人々の暮らし(   )を知ることができます。(   )


より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?