| 
	 「昭和の思い出展<第2期>」
			| 年号が「昭和」から「平成」に変わって20年が経過し、今激動の時代と言われた『昭和』が「レトロ」として見直されることが多くなっています。本町においても、昭和30年代の湯村温泉街を復元した「夢千代館」があり、4月18日には浜坂駅構内に「鉄子の部屋」がオープンしました。 町民の皆様に自分たちが歩んできた「昭和」の時代を振り返っていただくともに、その足跡を次代を担う子どもたちに語り継ぐ機会として、『浜坂先人記念館・ミニ企画展「昭和の思い出展」』を平成21年4月29日まで開催しました。
 このたび、第2期展示として、日ごろ見慣れた風景の移り変わりを取り上げた展示を下記のとおり開催しました。
 |  
 
			| 1と き <第2期>平成20年5月24日(土)~6月11日(水)
 2ところ
 浜坂先人記念館「以命亭」母屋、土間一角
 3主 催
 浜坂先人記念館「以命亭」
 4展示内容
 ◇テーマ 「風景 ―昔と今、そして未来」
 ◇内 容 居組・諸寄・浜坂の昔の写真と今の写真を比較展示、また、昔の絵葉書などを展示。
 |  
 |