防人館
============
消防関係の資料が並ぶ
新温泉町消防団
温泉支団
温泉第1分団車庫
============
|
新温泉町消防団は、永年受け継がれた奉仕の精神で団長以下746名の団員(H18.10.1現在)が住民の生命・財産を守っています。
湯村温泉の温泉小学校付近にある温泉支団温泉第1分団車庫には、昭和初期に活躍した手押しポンプ車をはじめ、60年以上にわたり活躍した「婦人消防隊」を紹介する写真やハッピ、世界の消防車のミニチュア、第二室戸台風(昭和36年)の来襲時の写真など災害写真がショーウインドーに展示されています。
新温泉町では、以前は冬期間に京都や神戸で酒造りをする男性が多く、その留守を守るために各集落で「婦人消防隊」が結成されていました。 防人館では、日没から午後10時までショーウインドーをライトアップし街角博物館としてご覧いただいています。 |
お問い合わせ
- 町民安全課|新温泉町役場本庁舎
-
〒669-6792 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1
0796-82-5621
0796-82-2970
メール
- 地域振興課|温泉総合支所
-
〒669-6892 兵庫県美方郡新温泉町湯990-8
0796-92-1131
0796-92-2044
メール
|