新温泉町
文字サイズ大きく小さく元に戻す
TOPページまちづくり連携中枢都市圏構想 > 因幡・但馬麒麟のまち連携中枢都市圏構想

因幡・但馬麒麟のまち連携中枢都市圏構想

 新温泉町と鳥取県鳥取市、岩美町、若桜町、智頭町及び八頭町では、平成23年度から国の定住自立圏構想を推進し、医療・福祉、産業、農業、環境、地域公共交通などの分野で広域的な連携を進めてきました。

 この連携をより発展させるために、鳥取市が中核市へ移行する平成30年4月から「因幡・但馬麒麟のまち連携中枢都市圏」を形成し、圏域における地方創生の一層の拡充・発展を図り、圏域全体の活性化・持続的発展を目指して取組を進めてきました。

 さらに令和2年度からは、この圏域に香美町が加わり、因幡・但馬の1市6町による麒麟のまち圏域の連携を進めていきます。

連携中枢都市圏の形成
 平成30年4月1日に、新温泉町、鳥取県鳥取市、岩美町、若桜町、智頭町及び八頭町の1市5町で「因幡・但馬麒麟のまち連携中枢都市圏連携協約調印式」を行い、6市町による「因幡・但馬麒麟のまち連携中枢都市圏」を形成しました。




総務省・兵庫県・鳥取県立ち会いのもと、鳥取市と新温泉町・岩美町・若桜町・智頭町・八頭町で連携協約の調印式が行われました。(平成30年4月1日)
 令和2年3月27日には、鳥取市と香美町において「因幡・但馬麒麟のまち連携中枢都市圏連携協約」を締結し、令和2年度から香美町も含めた圏域での取組を始めます。




鳥取市と香美町・新温泉町・岩美町・若桜町・智頭町・八頭町で連携協約の締結式が行われました。(令和2年3月27日)
鳥取市との主な連携事業
事業 取組内容
地域商社活用事業 有望な地域資源を圏域外へ販路開拓・拡大することを目的とした商社事業を展開します。
公共図書館の相互利用事業 圏域内に居住している人はだれでも、圏域内の各公共図書館で資料が借りられる相互利用を行います。
若者の地元定着促進事業 圏域の高校生を対象にした圏域企業見学会を実施します。
病児・病後児保育事業 各市町の病児・病後児保育施設を、圏域内での相互利用が可能となるよう広域化を図ります。
農産物販路拡大支援事業 農産物の新たな販路の強化・拡大を行い、圏域農産物の販売促進を図ります。
圏域移住促進事業 圏域への移住希望者に対してセミナーを開催するなど、移住人口増加を図るための取組を実施します。
圏域防災力の向上事業 圏域内における防災情報連携により圏域防災力の向上に取り組みます。
若者定住促進事業 婚活サポートセンターを活用し、圏域内の独身男女の出会いの機会を提供します。
広域的道路網整備促進事業 圏域内の山陰近畿自動車道の未整備区間の早期整備等を促進するため、要望活動及び道路整備の際の環境整備を積極的に実施します。
麒麟獅子舞を生かした圏域活性化事業 圏域に受け継がれる麒麟獅子舞の魅力を情報発信、普及啓発し圏域の活性化につなげていきます。
地域連携DMO「麒麟のまち観光局」支援事業 「麒麟のまち観光局」が行う観光素材の開発・普及及び県内外への観光広報宣伝活動の実施を支援します。
山陰海岸ジオパークを活用した広域観光推進事業 フォーラム、研修会等の開催、案内看板の設置、リーフレットの作成やジオガイドの養成を行います。

連携中心都市宣言

中心市が、圏域形成の中心的な役割を担う意思を明らかにするものです。


連携協約の締結
 連携協約とは、経済成長のけん引や高次の都市機能の集積・強化、生活関連機能サービスの向上を図るための取組を行うに当たって、地域の実情に応じて、基本的な方針や役割分担を定めるもので、それぞれの市町における議会の議決を経て、鳥取市と各町が1対1で締結するものです。

連携中枢都市圏ビジョン

連携中枢都市圏ビジョンは、圏域の現状と課題、将来像などを明らかにするとともに、将来像の実現のために推進する具体的取組などを示し、圏域の経済成長や都市機能、生活基盤の充実と一体的発展を目指すことを目的としています。


※因幡・但馬麒麟のまちビジョン懇談会の概要等についてはこちらをご覧ください。

鳥取市役所Webサイト


麒麟のまち圏域-因幡・但馬(北但西部)-の取組について
○生活圏・経済圏を一体とする自治体の取組

兵庫県北但西部(新温泉町・香美町)と因幡(鳥取市・岩美町・若桜町・智頭町・八頭町)は、古くから歴史や文化、生活圏を共有し、山陰海岸ジオパークと中国山地に囲まれるなど、豊かな自然と山海の幸に恵まれた地域です。この地域に共通する歴史的文化遺産である麒麟獅子舞を地域の象徴とし「麒麟のまち」圏域と呼び、観光や移住定住など、様々な分野で連携し、魅力ある圏域づくりに取り組んでいます。

お問い合わせ
企画課|新温泉町役場本庁舎
〒669-6792 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1
0796-82-5624    0796-82-3054    メール
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?