第4次新温泉町男女共同参画社会プランを策定しました。第4次新温泉町男女共同参画社会プラン・パブリックコメント・概要版
本町では、新温泉町人権啓発推進条例に基づき、誰もがあらゆる分野で個性や能力を発揮できるよう、平成30年度から5ヶ年の「第3次新温泉町男女共同参画社会プラン」を策定し、男女共同参画推進に努めて参りました。 その結果、着実に意識改革が進んできておりますが、まだ社会の様々な分野においては固定的な役割分担意識が意識が根強く残っています。それらをふまえて、さらに誰もが互いの人権を尊重し、性別にかかわりなく仕事や家庭生活などさまざまな活動において活躍できるよう、この度「第4次新温泉町男女共同参画社会プラン(新温泉町配偶者・パートナーからの暴力対策基本計画)」へと改定いたしました。第3次計画に引き続き、「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律」に基づく「新温泉町配偶者・パートナーからの暴力対策基本計画」を盛り込んだ計画となっています。 また、お寄せいただいたパブリックコメントへの考え方、概要版についても掲載しております。 今後はこのプランに基づき、本町の男女共同参画社会の実現に向け、取り組んで参りますので、引き続き、ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。 5つの基本目標
![]() ![]() ![]() ![]() お問い合わせ
|